0歳0ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(38件)
- 新生児のワクチン摂取について調べていたところ、かつてMMR三種混合(風疹、麻疹、おたふく)ワクチンというものが打たれていたと知りました。 副作用が強く、またそれによる訴訟(脳死)もあり、既に国内では使用中止という記事を見か...
- 3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 出産してすぐから赤ちゃんに違和感があり、発達障害や自閉症ではないかと不安に思っています。 もちろん、3ヶ月ではお医者様でも判断ができないことは承知しております。 発達障害のお...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 私は産後10日がたちます、 生後10日の新生児を持つ 20代の母です。 産後に子宮が縮む際に痛むというのは、 もちろん知っていますが、 入院中(5日間)は 病院で薬を飲んでいました。 なので産後5日間は軽い生理痛のような...
- 子供を産んでから1年になりますが、胃の調子が悪いです。 ずっと胃が痛い胃が痛いと思っていて、様々なストレスが重なったこともあったんだと 思います。ちょうど産む前と産んだ後祖母の認知症が1番ひどい時だったのと、 慣れない授乳...
- 九州の義実家宅はエアコンがありません。扇風機とシャワーだけで乗り切っているようです。 義父と同居の小姑(どちらも頑固な性格)が「もう慣れっこ。夏は暑いものだ」という価値観で、義母が日中家にいるのが暑くてたまらなくてエアコン...
- 早発型新生児GBS敗血症を発症した男児の母親です 出産当日に発症、すぐに抗生剤の投与が開始されました 翌日の髄液検査では、髄膜炎を明らかに示す数値は出ませんでした 生後14日目で 現在炎症反応はだいぶ落ち着いていま...
- 9月頭から、朝起きたら突如胸のしたに湿疹が出来ており、徐々に悪化していきました。病院に行き、その症状は今は落ち着いたのですが、その頃から順番に体のあちこちに色んな蕁麻疹や湿疹が出来るようになり、部分によりけり症状は痒かった...
- 7月に3歳になる娘がいます。 発達検診で多動傾向ありと言われ、来月医師の診察を受けます。 (まだはっきりと診断はでません) 似たような方がいたら話を聞きたいと思い、質問しました。 彼女は新生児の時から沢山足...
- 4月で1歳になる赤ちゃんのママです。 生後2週間ごろから左目に目やにがたくさん出て、眼科で結膜炎と診断され、目薬をさしていました。 さしている間は目やにはなくなりましたが、治ったと思い止めるとまた目やにが出ます。 ...
- 25歳 女性 2週間前程に運動中に右下腹部に攣るような痛みが出現し、その後痛みは軽快しましたが完全には消失しませんでした。筋肉をおかしくひねったかと思っていましたが虫垂炎も心配だったので先月26日に内科受診し、虫垂炎だっ...
- 新生児のアレルギー検査について。 何ヶ月くらいから受ければ良いのでしょうか?自分にアレルギー性鼻炎、気管支喘息、猫、ハウスダスト、ダニアレルギー、食べ物でエビ、かにがあるので心配です。
- 3歳10ヶ月、普段保育所に通っています。2歳から通っています。 4月過ぎあたりから保育所でご飯を食べなくなりました。(おやつ等はたまに食べていた) ここ最近は一切飲んだり食べたりしていません。 4月のはじめのうちは朝はパ...
- 昨日の昼から鳩尾とかお腹あちこち痛いです。盲腸再発?と思いましたが、鳩尾下とか臍の横とか本当あちこち痛くてイマイチ分かりません(-.-;)更にずーっと1カ所が痛いんじゃなくて 鳩尾→臍→左側→右側→鳩尾下みたいな感じで痛い...
- 次男(4歳)が保育園で水疱瘡をもらっていきました。 木曜日に赤い斑点が3つほどできており、翌日受診。昨日には頭、顔、手、足・・・背中とお腹は可哀そうなくらいブツブツで痛々しいかぎりです。 我が家には先月23日に産まれた赤...