0歳1ヶ月、1歳11ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、1歳11ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- Q長文失礼します... シングルマザーになってもうすぐ1年です。 子供は1歳11ヶ月です。 頼れる身内はほとんどいません。 昨年、離婚調停中から、パート時給800円6時間週3日で、稼ぎが悪く、アパートに住んでいるために夏...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- 生後1ヶ月になる子がおります。 私の身内で7月末に49日を迎え、出席をしたいと考えていますが子供を連れていってよいのかと。。。 49日の頃には2ヶ月に半になりますので体も今より大きくなるので連れていってもいいのかな?と思う...
- 同じような質問はたくさんあるかと思いますがすみませんm(__)m 生後1ヶ月と3歳半の娘がいます。 最近 肺炎球菌とヒブの予防接種が無料になり、受けようと思っているときに死亡例があり予防接種が一時中止になりました。...
- 4ヶ月完ミの男の子です。 5日前から下痢の症状が出ていました。 普段約3日に1回の緑色排便が5日前から1日1・2回になり中には黄色い酸っぱい臭いのする水下痢が出る事もありました。 また、その少し前から咳もたま...
- 我が子が生後1ヶ月満たないときにウィルス性の髄膜炎にかかり、高熱を出しました。 現在生後2ヶ月ですが、1日に何十回も足がブルブルっと震えます。 その震えは1秒から10秒くらいです。 特に目がおかしかったりすることはな...
- いつもこちらのサイトでお世話になっています。もうすぐ1才11ヶ月になる息子の事で相談させて頂きます。 まず、一言でいうとじっとしていません。普段私と2人で家に居るときは比較的落ち着いているときもありますが(本を呼んでくれ...
- 藁をもすがる思いで、質問させてください。 生後1ヶ月の男の子です。出生時より腹部が腫れていました。 その1ヶ月(10月4日)検診で、こちらから腹部の豊隆感を尋ねてはじめて異常を気づいたらしく市民病院を紹介されました...
- いつもお世話になっています。 今月6日に女の子を出産しました。 上に2歳半になる息子がいます。 そこで質問なんですが、来月の5日日曜日に海へ行こうと計画中です。 息子が一回も海へ行ったことがないので、今年は連れ...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんについてです とてもよく動きます。 あまり日中は寝ませんが、起きてる時はほとんどです。 手足をバタバタさせる以外に頭をよく振ります。 「揺すぶられっこ症候群」の心配をしてしまうほどです。 ...
- 1歳11か月と9ヶ月の年子の男の子たちがいます。上の子が1歳2ヶ月の時、下の子を出産しました。上の子はいわゆるディフィカルト・ベイビーで、それはもう大変な毎日でこちらでも相談していました。 下の子は元気ですが、普通の...