0歳5ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- うちの子は育てにくい赤ちゃんです。 正直自閉症じゃないかと不安に思っています。生後5ヶ月になりますが、 目があいにくい、 抱っこしてもキョロキョロしている、 抱っこで密着してこず身をよじる、 呼んでも振り向かない 一人で...
- 四種混合第1期追加と水痘2回目の予防接種について、 いつ接種をしようか悩んでいます。 四種混合3回目を0歳5ヶ月の時(今年1月中旬)に、 水痘を1歳0ヶ月の時(今年8月始め)に接種済みです。 1歳5ヶ月(年明け1月中旬...
- 発達障害? 3歳健診で、発達の遅れがあるかも…と言われ、4歳になるまで様子見となりました。 今月、息子が4歳になり、電話にて最近の様子などを聞かれました。 私自身、3歳健診の頃と何も変化がないと感じていたので、相...
- Q宜しくお願い致します。 生後5ヶ月の娘がおります。BCGや三種混合は必ず済ませる様にとの事ですが、「おたふく風邪」や「みずぼうそう」等は任意摂取となっています。ここで悩んでいるのが、『予防接種』か『周りから移る』かです。...
- こんにちは。。 ひとつ 役に立つのがあればいいなと思い投稿してみました 教えてください 上の子(4歳)がやっとみずぼうそうが治り・・・安心していた矢先・・下の子の子にかかってしまいました ただ初めてではないのですが 下...
- 生後5ヶ月の子供がいます。 私の夫は、34歳ですが「はしか」にかかったことがなく、予防接種もしたことがないんです。今からでも予防接種したほうがいいもでしょうか?
- 9ヶ月の男の子がいるのですが、気になっていることがあります。 ↓これって、情緒不安定の症状なのでしょうか…。 多動症or自閉症についても気になります。 ・ベビーカーに乗せると大抵10分もしないうちに愚図って抱っこ...