0歳6ヶ月、2歳3ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月、2歳3ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 来年から3年保育の幼稚園に通わせる予定です。 この度、入園前の面接があり、他の子は椅子にきちんと座って話を聞けていましたが、 うちの子は落ち着きが無く、うろうろ歩き回ったり、近くに置いてあったおもちゃで遊びだしたり、簡単...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 4月で2歳5か月になる女児の母です。 生後6か月過ぎから3か月ほど、アレルギーがあり入院した経験がありその前後でも鼻からチューブを入れて在宅栄養をしていた経過から(鼻にチューブを入れられること・点滴や注射などで痛いことをさ...
- 子育ての後悔と不安が常にありつらいです。初めての子育てで、自分自身がうまくコントロールできず、かなりつらいです。 周りを見るときちんとしているお母さんが多いのに、私はなんてできないんだろうと悩んでしまいます。 子供の前で...
- 2歳3ヶ月(女の子)検診で指差しテストが出来ず発達の要観察になりました。 (後で自宅で絵本を見ながら指差しは出来ました) 普段の生活で特に発達で気になることはありせんでしたが、今までの様子で下記がふと気になっています。 ...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- この春から小学校に通っている長男がいます。 1歳8ヶ月頃からイヤイヤ期が始まり、3歳になっても、こだわりが強い、切り替えがうまくいかないなど、子育てに困難を感じることが多くありました。 保育園でもお友達とのトラブルが増え、...
- 現在2歳3ヶ月の子供がおり、3月から私が職場復帰した為現在は保育園に預けています。 先週から37度前後の微熱があり、保育園を休ませ病院へ連れて行ったところ風邪と気管支喘息と言われ薬をもらって帰って来ました。 その日は、...
- 2歳3ヶ月の娘が、水曜日の朝から機嫌が悪く、膝が痛いと泣き、朝食もあまり食べずにぐずっていました。 10時頃になって、もしかしてと思い、熱を測ってみたら38度3分でした。 喉を見たら少し赤く、なんとなくのどに1つぶつっとで...
- 現在、子供が1歳になるのですが、歯がまだ生えてきません。 身長も標準ラインぎりぎりで、健診では今後の身長の伸び方について 注意をはらったほうがいいと言われています。 その原因が、私が服用していたバセドー病の薬、メルカゾー...
- 生後6ヶ月の息子のママです。 日曜日に1歳8ヶ月の子と遊びました。 往復3時間くらい車の中ですごしました。 月曜日に1歳8ヶ月の子に、水疱瘡が1つ。 火曜日には、全身に水泡ができました。 息子と遊んだ日は、まだ水泡は...
- 生後6ヶ月の男児、完全母乳(1日5~7回)です。 1週間程前からです。 母乳を飲んだあとすぐにブリブリっと下痢します。 便の質は黄色とか黄緑でツブツブ以外は全部オムツに吸収されるぐらいの液状です。すぐにオムツを変...
- 現在2歳3か月の子供がいます。 来年から幼稚園に入れようと思うのですが 集団生活になると色々な病気をもらってくるだろうから 予防接種なども受けた方がいいのかどうか 迷っています。 みなさんは水疱瘡、おたふくの予防...
- 1歳2ヶ月の子供がおります。 数日前から発疹ができはじめ、今日病院に連れて行ったところ手足口病と診断されました。 口の中・おしり・手のひら・足・足の裏にできています。他の子にうつらないよう病院でも別室での待機でした。今...
- いつもお世話になります。最近ニュースではしかの話題をよく耳にします。 娘の幼稚園からもちょうど対象時期なので接種するよう手紙をもらいすぐ第二期を接種しました(娘の時はまだ混合ではなく単体で接種済みでした) 私ははしかを...