1歳1ヶ月、1歳11ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月、1歳11ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(34件)
- おっぱい大好き一歳一ヶ月の男の子のママです。 1週間前に手足口病にかかりました。 飲みたくても痛くておっぱいを拒否したり、飲んでも乳首を噛みながらチューチュー吸う感じで、乳首が取れそうです。 激痛で冷や汗が出ます。 もう...
- Q長文失礼します... シングルマザーになってもうすぐ1年です。 子供は1歳11ヶ月です。 頼れる身内はほとんどいません。 昨年、離婚調停中から、パート時給800円6時間週3日で、稼ぎが悪く、アパートに住んでいるために夏...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- はじめまして。 はじめて質問します。 カテ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願いします! いま、1歳1ヶ月の男の子供がいます。 4月はSR.中耳炎.アデノウイルスになり GWまで熱を繰り返していました。 GWが終わり...
- 1歳1ヶ月の娘の母親です。この4月から保育園に通い始めています。 慣らし保育で、2日と3日に9時~10時半の1時間半だけ行きましたが、3日の夕方から鼻水・咳、くしゃみがでて、風邪をひいてしまったみたいです。 今のと...
- 予防接種について質問させてください。一歳一ヶ月の男児です。ここ一ヶ月間に風邪をひいたりして、まだ麻疹風疹の予防接種をしていません。 一週間半前に五歳の長男が水疱瘡にかかりました。特に隔離もしていなかったので確実に潜伏期間...
- おはようございます。 息子は1歳1カ月になります。 30人規模の保育園に通園しています。 1歳になって直ぐに、はしかの予防接種をすませました。 4週間後の次の接種が今週後半に出来るのですが、 インフルエンザを打つか...
- 1歳1カ月になる息子がいます。 4月から職場復帰&保育園に入所予定です。 ここの所、夜のおっぱいの吸いつきが酷く、朝起きれません…。 1時間以上吸いつき、離すと泣きながらおっぱいを求め、覆いかぶさってまた寝ます。 それが朝...
- 現在、1歳1ヶ月の娘がいます。去年の12月から保育園に通い始めてます。予防接種の件ですが、おたふくか水疱瘡の予防注射をどちらを先に接種するか迷ってます。集団生活をしてるので、どちらの予防接種を優先でした方がいいのか、ご意見...
- 1歳1カ月の男の子のママです。4月から子どもを保育園に預けています。 毎朝預ける時に未だに泣いて、私から離れてくれません。泣く理由に月齢のこともあると思うのですが、保育士さんが泣かないと子どものそばにきてくれないのです。...
- 1歳1ヶ月から保育園に息子を預け、 再就職の準備(資格、求職活動)を行っています。 よく入園したての子供はみんな体調を崩す、と聞きますが 我が家の場合は幼少期に病弱だった夫に似たのか、 とにかく周囲のお子さん以上にしょっ...
- 上の子(5歳)が今朝溶連菌に感染していることがわかり、病院でお薬をもらってきました。下の子はまだ1歳1カ月なのですが、発熱は今のところありませんが、少し鼻水と寝ているときにせきをします(季節的な寒さと乾燥からかなと思って様...
- 予防接種を全て受けてからでないと一時保育は無理でしょうか? 1歳1カ月の子供がいます。 単発の仕事をするため、週に1~2回一時保育を利用したいと考えているのですが、 まだ受けていない予防接種があり、 こういった状態で預けて...
- こんにちは 1歳1ヶ月の男の子のママです 今日午前中におたふく風邪の予防接種をしましたが、昼から同年代のお友達一人とベビーカーで散歩に行きましたが、すぐに雨が降ってきたので我が家で1時間弱遊びました その時は「これく...
- こんにちわ1歳1ヶ月のママです。 息子の離乳食について悩んでおります。 これまでハイチェアにお座りをさせて離乳食を与え、順調に進んできました。しかし、2週間ほど前からハイチェアに座ることを嫌がりはじめ 今では座ら...