1歳7ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
1歳7ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 1才9ヶ月の息子の発達について不安があります。 ・発語なし ・1才6ヶ月で喃語スタート ・1才9ヶ月になってやっと指差した方をスムーズに見るようになり、その後3日ほどでただの指差しが始まった(応答の指差しなどはまだ) ・...
- あと2日で1歳7ヶ月になる息子を育てていますが、自閉症なのではないかと疑っています。 長文ですが、ご教授願います。 『できること』 ・歩行などは問題なく出来ている。時々駆け足にもなれる。 ・意味がない言葉かもしれない...
- 二週間ほど前、1歳7ヶ月の子供が夜中に嘔吐し、翌日高熱と下痢症状が出ました。小児科で検査の結果細菌による病原性大腸菌O111と診断されました。 その後続いて私、主人も同じような症状が現れ、検査をしたのですが私の結果は病原性...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- いつもお世話になっております。 小さいお子様がいらっしゃる方は、この時期の外遊びは どのようになさっておられますでしょうか。 私には1歳7カ月と、7カ月の年子の子供がおります。 家の近くには公園がなく、児童館が近いので...
- 昨日発見のしたのですが1歳7カ月の息子のBCGの跡が赤く腫れてるんです。 接種後1年以上経ってます、熱もなく元気です。 川崎病の熱が出るなどの五つの症状にはあてはまりません。他でBCGの跡が腫れることがあるのでしょうか...
- 1歳7ヶ月 こんな子っていますか? 1歳7ヶ月になる娘がいますが、成長がとても遅く不安で仕方ありません。 正直自閉症OR多動症のような気がします・・・ 気になる点は次のとおりです。 (1)言葉の理解力が乏しい 分か...
- 子どもが飲み物をわざと噴出して困ってます。 1歳7ヶ月の息子のことです。 最近、飲み物をわざとブジュブジュと噴出すようになってしまいました。 しかも叱ると、余計喜んでしてしまう始末。 本気で叱っていないからと言われてしま...
- ちょっと疑問に思ってしまったので質問させてください。 現在、6歳(水疱瘡完治)5歳(水疱瘡完治)1歳7ヶ月(水疱瘡完治間近)この3人が水疱瘡にかかりましたが・・・・ 5歳のこと1歳の子の間に4歳になる男の子がい...
- 現在、1歳7ヶ月の子供のママをしています。 先日(4日前)に皮膚科で水疱瘡と診断されたのですが、そのときは熱もなく、元気いっぱいだったのですが、昨日いきなり高熱が出始め、昨夜は39度と高いお熱でした。 高熱が続くと...
- 以前1歳半で自閉症と診断された息子ですが、 この2か月で親がビックリするほど成長し、今はほぼ心配な事は ありません。 現在の1歳7か月の息子の様子は・・。 ●こちらの言う事をほぼ理解して、言葉での支持が良く通る...
- 1歳7ヶ月になる息子はとにかく動くことが大好きで家の中をいたずらする毎日です。 私はちょっと元気のいい1歳児と思っていたのですが保育園の先生から「目を見て話を聞かない。多動気味だ。家で親は何かしながら相手をしていませんか...
- 先日、1歳7ヶ月になる息子が麻疹の予防接種を受けました。 そして、接種後にわかったことなのですが、その予防接種の前日に会った友人の子供が、ただの風邪だと思っていたら、実ははしかにかかっていたようなのです・・・ 知ってい...
- 今日朝起きたら一歳七ヶ月の息子の顔や首にすこし発疹がありました。心配で病院に行ったらあせもと言われました。医者は発疹の様子で病名がわかるのでしょうか?ここ最近咳してるしはしかなんじゃないかと心配ですが。はしかって熱でるんで...
- 1歳7ヶ月の子供です。予防接種のことで質問です。 麻疹、風疹、おたふくの予防接種を考えていますが、どの順番で接種したらいいでしょうか。 保育園に入る関係で9ヶ月のときに一度麻疹の接種を自費で済ませております。1歳未満で...