2歳7ヶ月の病名についての子供の悩み・相談・疑問から探す
病名についてもっと詳しく探す
病気に関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月の病名についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 2歳7ヶ月の男児を育てています。 保育園へ1歳ぐらいから預けていますが、先日、保育園の園長に帰り際にとつぜん呼び出され、息子について、いきなり「加配をつける」と言い出しました。 障害があるとはいわれませんでしたが、手が余る...
- 2歳7カ月の娘がいます。 1歳半・2歳検診で、自閉症の傾向があるような気がして相談していました。3歳の発達テストもしましたが問題はない?というか「気になるようであれば相談に来てください。特に今のじてんでは問題ないと思います...
- こんにちは。 今年の4月から療育に通っている、現在2歳7カ月の男の子の母です。 まだまだ前向きにとらえることが出来ず 悩みだしたら止まらないのが本当のところですが、 それでも出来ることはしたいと日増しに強く感じてきています...
- 2歳7カ月10日の息子の事で相談です。 とにかく落ち着きがない、いつもハイテンションで好奇心旺盛なんて通り過ぎて多動です。 いまだご飯も座って、というかじっとして食べることが出来ず常にウロウロ動いています。 片付けも出来な...
- 2歳2ヶ月の娘、まだおたふく風邪にかかっていません。 今日からいとこの家に泊まりで遊びに行く予定でしたが、そこの家の2歳7ヶ月になる子がおたふく風邪になったという連絡がありました。キャンセルするか迷っています。 うちの娘は...
- 私は現在2歳7か月の息子をもつ母親です。 数か月前に同居の義母から、息子が「目を見なさい」と言っても目を見なかったことから発達障碍ではないかと言われ、gooで質問しました。(息子の様子なども書いてますのでよかったら見てい...
- こんにちは。 先日、次男が2歳5ヶ月で自閉症スペクトラムと児童心理師の方に診断されました。私自身、その診断を真摯に受け止めて少しでも次男の為になるならと市の障害児療育教室などに通っております。医者ではないのですが、児...
- 2歳7ヶ月の息子です。4日前に38.4度の熱が出て病院へ行きまして風邪という判断でした。いつも通り元気で 発熱以外少し咳が出る程度です。昨日は39.7度ありまた病院へ行きました。血液検査の結果異常はなく川崎病かもしれない...
- いつもお世話になっています。 二歳7ヵ月と一歳三ヶ月のママです。 二人は保育園に行っているのですが、今 おたふく風邪と水疱瘡が流行っているそうです。 そこで質問なのですが、まだ二人ともこの二つの 予防接種を受...
- 2歳7ヶ月の息子ですが、言葉が遅いので、市の保健婦さんの紹介で県立の小児専門病院を受診、精密検査と発達アンケートを受けました。 脳波、CT,難聴のいずれも異常なしでした。ただ、検査時は(2歳4ヶ月)言葉はブーブー位しか出...
- こんにちは☆3歳2ヶ月になる男の子の母親です。 先日、実家へ子供と共に帰省していました。その時、私の妹も6歳と2歳7ヶ月の子供と一緒に帰省してきていたのですが、6歳の子供の方が「耳の下が痛い。食べ物を噛んだら痛い」と...
- 2/10の日に娘(2歳7ヶ月)が熱を出しました。夕方お散歩から帰ってきて、よほど眠かったのかすぐ寝てしまいました。1時間位して目が覚めたら、グズグズむずかり、抱っこを泣いてせがむので抱っこしたら、熱い事に気づきました。食欲...