2歳0ヶ月の身体についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
2歳0ヶ月の身体についての悩み・相談・質問一覧(17件)
- 1歳8ヶ月から2度にわたり子供を心理士さんに見てもらっていますが、 今日臨床心理士さんにみてもらい、発達の凹凸があると言われました。 現在2歳0ヶ月です。 言葉は単語が20個程度2語文が出る気配はありません。 発達に気に...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 2歳0ヵ月の息子がいます。 生後3ヵ月頃から場所見知り&人見知りが酷く、児童館の赤ちゃんの集まりでは初めから最後まで泣いてる子供でした。 また、運動発達も遅く腰座りが8ヵ月半、歩いたのが1才4ヵ月後半です。 小児科の医師...
- 2歳0カ月と3か月の母です。 最近上の娘がなかなか眠らなくなり、とてもイライラしてしまいます。 寝ないことよりも、それに耐えられない自分の甲斐性のなさに情けなくなります。 昼寝は抱っこで寝かせますが、15分経っても寝ない娘...
- 2歳0カ月の娘のことで相談です。 娘は昔から気が強い方でオモチャはとりあげる側、泣かせる側です。 最近は気にいらないと、お友達を押してしまいます。 児童館などに行くと、ほとんど必ず誰かを泣かしてしまいます。 「押したら...
- コップやスプーンが使えない2歳児。 こんにちは。2歳0ヶ月の息子がいます。 スプーンにいたっては固形物ならすくえるのですがごはんなどは無理です。親に食べさせてもらっている状態です。スプーンを持たせても自分からすることは...
- よろしくお願いします。2歳0ヶ月の男児の母親です。 息子ではなくわたしですが、 ただいま風邪をひいてまして息子の相手も満足にしてやれない状況なのですが、みなさん、ご自身が体調悪い時は、家事育児をどこまで手抜きされて...
- 2歳0カ月の娘ですが、とにかく癇癪が酷く、気に入らないとすぐにのけ反り自傷行為が始まります。 昨日は保育所の後、家に帰りたがらす、「あっち、あっち」と外を指さし連呼しましたが、もう遅いし、ご飯も食べないといけないので、無...
- 2歳0ヶ月の男の子の母です。 先月、市の発達センターで自閉性の広汎性発達障害と診断されました。 年齢が低いため詳しい検査はまだできず、3歳ごろには詳しい診断名が つくのではと言われています。ネットなどでの情報と、...
- 昨日、うちの息子(2歳0ヶ月)が、同じ保育園のお友達に怪我をさせてしまう出来事がありました。 保育園に向かえにいくと、息子は保育者に怒られ泣いていて、怪我をされた子供さんは保育者に介助されていました。怪我の程度は、大...
- 2歳0ヶ月の男の子の母です。 今日普通にオムツを替えようとしたら、 おしっこと一緒に白いカスのようなものが出ていました。 粉のような感じで、垢のようにも見えます。 ぽろぽろとした小さな塊になってパラパラと10個...
- 2歳0ヶ月女児。 帰宅途中階段を下りる途中、突然左膝を指差して泣き出しました。転ぶ、足をひねるなどの、目だった動きはありませんでした。階段には慣れているのですが、もしかしたら足の着き方を失敗したのかもしれません。抱っこし...
- 2才0ヶ月男児です。お友達(自分より小さい子。男女問わず)にすぐに手を出してしまうので困っています。社宅に住んでいるため同じ年の子供が沢山いて、とても環境がいいのですが、息子がお友達にすぐ手を出してしまうので、一緒に遊ばせ...
- 2歳0ヶ月の男の子がいます。 1歳半くらいから断乳を考えていたのですが 風邪をひいたりでタイミングを逃し 今に至ります。 よく最後は寝る前だけになったとか、だんだんおっぱいの回数が減っていくという話を聞きますが ...
- 2歳0ヶ月の娘の母をやってます。新米でわからないので教えてください! 周りの親戚などに「この夏がおむつはずしの勝負ね~」みたいなことを言われ焦って、とりあえず30分おきにオマルに座らせてみたり、トレーニングパンツをは...