2歳1ヶ月、2歳2ヶ月の身体についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月、2歳2ヶ月の身体についての悩み・相談・質問一覧(224件)
- 2歳1ヵ月の女の子のママです。 4月から認定こども園に通わせてます。 発達のことでかなり悩んでます。同じクラスの子達と比べると更に不安になります。 発達検査も受け同じく4月から週一回1時間発達支援教室もいってます。 ✩.*...
- 現在年中さんで幼稚園に通っています。 耳は聞こえていて、こっちが話すことは理解していますが発語が少なく、いまだ二語分が出たり出なかったりです。生まれたときから成長曲線の下ギリギリできていました。 一歳三ヶ月〜二歳二ヶ月ま...
- 初めまして。話を聞いて頂けたら幸いです。 私と旦那、8歳の姉、2歳1ヶ月の息子の 4人家族です。 姉も言葉が出ることが遅かったのですが、 2歳のときにはママ、パパは言えていました。 ですが息子はいまだにニャアニャアしか言い...
- 私の拙い文章でどのくらい伝わるのか心配ですが、ご相談させてください。 現在2歳1ヶ月のハーフの息子の子育てを海外でしています。コロナ禍により、この1年間ずっと外出禁止の生活で、母子共にあまり人との関りが取れない毎日を送っ...
- 子供が自閉症なのかなと疑っており、毎日調べております。 子供が2歳の検診の際に言葉の遅れがあり、保健師さんから2歳1ヶ月頃『その後言葉はどうですか?』と電話がきました。 言葉がなかなか増えていなかったので、後日保健師さんに...
- 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 言葉の発達が遅く、心配しています。 1歳になる前に一時期、主に困った時に「ママー」と言っていた期間がありました。 1歳4~6ヶ月くらいの頃は、ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、ワンワンが何とな...
- 現在2歳1ヶ月になる娘と旦那と、旦那の国で生活をしています。 言葉が全く話せないということと、娘の気になる行動がいくつかあり、皆様からのアドバイスをいただきたく投稿しました。 現在の環境なのですが、 日本人は私だけの人口...
- 2歳1ヶ月の女の子の母です。 最近爪先立ち歩きをするようになりました。ずっとではなく、何歩か歩く程度です。 調べると自閉症特有だとありすごく心配になりました。 すきなものが冷蔵庫にあり取って欲しい時、「手って」といっ...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- 2歳3ヶ月の息子の言葉がなかなか増えません。 2歳時点で2語文が出ていなかったので、発達センターを紹介され、先日見学して療育に通うことは決まりました。(うちの市では診断がなくても言葉が遅いのみで通えます) 2歳2ヶ月頃に...
- 今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしま...
- 2歳2ヶ月になる息子はあまり人見知りせず、 まだ兄弟もいないため、同年代の子供を見つけると、一緒に遊びたくて仕方がないようです。 仲良く遊んでくれる時は良いのですが、 他の子供達の持っているおもちゃや三輪車に近寄り、それ...
- 2歳1か月になる息子がいます。体は大きく、そちらの成長については問題ないです。 1歳半検診の時は、「発語なし」「指さしなし」積み木のみクリアし、様子見となりました。そのうち話すようになるだろうと、頑張っていました(絵本は1...
- 三歳の息子の事ですが 言葉も遅く2歳で7個、3歳の現在は色んなことが話せるのですが質問にはあまり答えられず、滑舌も悪いです。 しかし色々分かっていて、形や数字、色なども理解しています。「これはパパの、にぃにの、ママの」等言...
- Q2歳1ヶ月男の子の母です。 長文ですがよければ相談に乗って頂きたいです。 1歳半検診で言葉が出ておらず、2歳になってまだ喋れないので発達検査を勧められ先日受けて来ました。 言葉は9ヶ月、認知?行動面は1歳2ヶ月で軽度発達...