2歳の骨についての子供の悩み・相談・疑問から探す
骨についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
2歳の骨についての悩み・相談・質問一覧(56件)
- 長文です。来月二歳になる男の子です。日頃から活発で、その日もこたつテーブルからジャンプしてあまりにも泣いて、その日は泣きつかれてそのまま就寝。次の日、いつもなら私のところに走って起きてくるのに、足が痛いのか、ハイハイでこち...
- 幼児期、1、2歳位からずっと、 真夜中12時過ぎに寝て、 朝は保育園や学校があるため6時か7時に起きる大人並みの睡眠不足の生活に加え、 極端な偏食を大人になるまで続ける生活を送ると、成長した時どうなりますか。 倫理的なこと...
- タイトル通りです。 もう2歳半なのに、とにかくよく転び頭を打ちます。1日一回は打ちます。 家の廊下で走りひっくり返り後頭部を打つのもしょっちゅう。 外でつまづき、手はついても支える力が弱いのか結局おでこを打つ。 ロ...
- こんばんは。初めて質問させていただきます。 息子2歳が通う保育所に対して、不信感がつのるばかりです。 先日、職場に園長から電話がありました。 「〇〇君が、30cmの巨大ブロックから飛び降りて、足を痛がって泣きやまないの...
- 先週の金曜日2歳の子供が階段を踏み外し足の甲にヒビが入ってしまいました。 先生は二週間で勝手に治るのでギブスなどの固定はせず一週間後にまた来て下さいとの事でした。 昨日は青くなっていましたが3日経っても腫れたりせず痛がらず...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日、甥っ子(2歳)が (1)赤ちゃんの手を引っ張りました。赤ちゃんは泣いていました。 (2)私が赤ちゃんを抱っこしてると、赤ちゃんの手を力強く3.4回バシバシと 叩きました。 (3)赤ちゃ...
- 子供を抱っこするので腰痛がひどいです。 もうすぐ二歳になるのですが、体重が12キロあります。 駄々をこねたりすると抱っこするしかないので、その都度抱っこしていたら 腰への負担が半端なく…。 病院へ行くほどではないと思うの...
- 2歳の子供が昨夜、遊んでる途中に腕をぐねってしまいました。 今朝になってもぐねった腕をかばっているように見えたので、 動いてはいるし大丈夫だろうとは思いながらも念のため、近くの整形外科に行きました。 先生が腕をねじったり、...
- 昨日、長男(小4)と長女(2歳2か月)が布団の上で遊んでいました。 長男曰く、長女に肩車をしてあげていてバランスを崩し落としてしまい、 両肩を閉じ倒れていた長女の上に長男も倒れこんだ。との事。 (済みません、その場で見てな...
- いつもお世話になってます。当方3児子持ち♀です。今日の相談はうちの子供達が通っている保育園についてです。 先日一番下(2歳児♀)の同級生が先生に腕を引っ張られて脱臼しました。先生は泣きながら謝ってたそうです…。 ...
- 息子が最近ご飯をあまり、食べてくれなくて心配です。あばら骨がでてます。朝。昼、晩、おやつ二回、工夫してあげたり、お腹すくように運動もさせてますが、なかなかうまくいきません。二才の体重平均以内には何とかはいってますが、小さい...
- 小5の女の子ですが、以前からよく足を捻ったと言い痛がります。 いつも湿布を張り2.3日で直るのですが、この2週間の間は捻る回数も多く3度も「捻って痛くなった」と湿布を張り治りを繰り返しています。 赤ちゃんの時に足の角度...
- お世話になります。 土曜日(3日前)の夜に2歳の娘がベッドから後ろ向き転落し、旦那が体を受け止めましたが左腕だけ後ろ向きについてしまいました。 娘がおお泣きで、痛いと訴えたため救急外来(総合病院)に連絡すると、「子供のヒビ...
- 色々調べてみたんですが わからないので質問させてください。 二歳半の子供が良く転びます。 「脚の形が変」と身内に言われます。 一度歩きはじめて半年頃 小児科で見てもらったんですが。 得に股関節など異...
- 2歳4ヶ月の息子ですが、以前は寝る前や寝起き、何も手がかからずでした。寝起きなんて十分に眠ったらニコニコしながら起きていたものです、、、 ここ1ヶ月、昼寝をしてなくてとても眠い夕方や寝起きの朝に突然今まで聞いたこともないよ...