0歳11ヶ月、2歳9ヶ月の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、2歳9ヶ月の耳についての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 2歳9ヶ月の子どもがおります。年相応にイヤイヤはありますが、言い聞かせたり気持ちを切り替えてやるとそれなりに聞き分けもできるようになりつつあります。 度々風邪を引くのですが、処方される咳止め薬を飲むとまるで人が変わったか...
- 2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていた...
- 2歳9カ月の子の母親です。 2歳児は言う事を聞かないものだ、と頭ではわかっているのですが、 最近、2歳児だからこうなのか、それともどこか異常なのでは?と悩んでいます。 娘は、待つという事が全く出来ません。 毎日、お...
- 私は30代の母親で、2歳9カ月の子供がいます。 娘が生まれた頃から、育児が楽しいと思えず、 2歳になってからはいっそう辛いと感じるようになってしまいました。 いわゆる「イヤイヤ期」に当たるのですが、 もうすぐ3歳に...
- 長文ですみません。お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。 生後11カ月の娘を耳鼻科に連れて行ったところ、 明らかに以前よりもひどい状態となってしまいました。 原因として考えられることはどういったことでし...
- こんにちは。お子さんが発達障害の疑いがある程度で、幼稚園の入園を年少からにした方。または一年見送って年中からにした方。それぞれの思いや考えあって入園時期を決められたのだと思います。親の負担としては、入れるなら年少から入れ...
- 現在息子は3歳4ヶ月。近所のお友達で学年は一緒の2歳9ヶ月の女の子がいます。毎日の様に遊んでるのですが、基本的には仲良く遊んでいるのですが、息子はよくしゃべるし活発で弟が出来てからか人の面倒を見たがる事が増えて来ました。 ...
- 2歳9ヵ月の男の子がおります。 おたふく風邪の予防接種についてお聞きしたいのですが、 予防接種は受けさせた方が良いのでしょうか?それともしなくても良いのでしょうか?? と言うのも、いつも一緒に遊んでる姪が1週...
- 2歳9ヶ月の息子なんですが、喋りが遅くて悩んでいます。 喋らないと言うわけではなく、発音がおかしく聞き取れない、宇宙語で何を言っているかさっぱりわかりません。 単語で言えば、いただきます→いたきまふ ただいま→たんま...
- 2歳9ヶ月の男児の母です。うちでは特に習い事などはさせていなくて、こどもチャレンジなどもしていません。 息子は機関車トーマスが大好きで、トーマスの歌(DVD)を歌うのが好きです。 DVDでは日本語バージョンと英語バージ...
- 生後11ヶ月の息子なのですが 一昨日の晩、直径1センチほどの赤いコブ(膨らみ?)を頭皮に見つけました。 (硬く腫れ、赤くなっていました。右側頭部上のほうです) 特にぶつけたという事も無く、本人も至って普通にしていたの...
- 2歳9ヶ月の娘の言葉が遅く心配しています。 1歳半健診から引っかかっていて、半年ごとに保健センターに通っていますが毎回様子見になっています。 2語文は話せず単語が10個くらいでしょうか・・・とても少ないです。 センタ...
- 生後11ヶ月の子供が、中耳炎を繰り返していてアデノイド肥大と診断されました。 症状がかなり酷いので、来週辺りアデノイド切除の処置をしたほうがいいと言われ迷っています。 子供の事を思うと、そうした方が良いのではと思います...
- 生後11ヶ月の息子ですが、2週間のうちに2回も中耳炎になってしまい治療を受けています。 今、眠っている子供を見たら耳に透明な液体のようなものが溜まっています。 綿棒等で、耳に溜まっている液体を吸い取ってあげても良いもの...
- 2歳9ヶ月になる息子の事です。 保育園の同級生の子たちを見ていると、上手にお話できる子もいるのですがウチの子はいまだに「あー、うー」くらいしかしゃべりません。 成長には個人差があるものだと思っていたので、あまり気にして...