1歳2ヶ月の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月の耳についての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 小児科で、1歳3ヶ月の息子が自閉症の傾向ありですが、まだ月齢が低いので確定とは言えません、 発達支援センターの保健師には、人よりモノへの興味が強い傾向が見られますが、まだ月齢も低いので確定ではありませんと言われました。 ...
- 1歳半の男の子を育てています。 来月に1歳半検診を控えております。 指差しを全くしません。 何かを見つけた時の「あっ!」と言う指差しも、 これ取って的な事もまるでしません。 ご飯の時「これが食べたい」と手差しをすること...
- 1歳2ヶ月の子を育てています。 この子の発達についてとても気になっているのですが、生後3ヶ月までは普通に夜も3時間おきに起きて泣き黄昏泣きもしました。 授乳の時は目もあっていました。 3ヶ月位から夜はちゃんと寝るように...
- 1才2ヶ月の男の子がいます。寝返り、ずりばい、はいはい、全部が他の子よりも2~3ヶ月ほど遅い子です。 指さしはするのですが、指さしをする方向は適当な感じ、無言な訳ではないけど意味のある言葉は指さしの時は特になし。 言葉はご...
- 一歳2ヶ月の長女がいます。色々質問させていただき、たくさんアドバイスいただいていて、参考にしていますが、また新たな疑問が出てきました。 うちの子は指差したり、人まねはします。バイバイ、もしもし、ボールちょうだいあげるのや...
- 初めまして。1歳2ヶ月の息子がいます。 育児について色々と質問させてください。 (1)おっぱいを辞めさせたい 昼は保育園であげてはいませんが、夜寝かせるときのみ おっぱいをあげています。あげているときの寝顔がとてもかわ...
- 1歳2ヶ月の娘が、予防接種後20日経って、体のお腹側、背中全体に赤い細かい発疹が広がりました。手足、顔にはありません。発疹のでる前の日から食欲がなく、機嫌が悪かったり、妙に甘えたり、夜泣きも続いています。翌朝、首のあたりに...
- 現在1歳2カ月の女児です。 午後3時ごろ眠っていた娘が、急に泣き出したので、そっと抱きあげると、熱があり、耳式体温計で39.4度でした。 以前に病院で処方してもらった、座薬を入れ、熱をさますシートを、おでこ、脇、首等に貼...
- 30代主婦です。 早産、極低体重で生まれた修正一歳二ヶ月の息子がいます。 発達障害があるのではと思い相談したいです。 同じ境遇の先輩ママさんや知識のある方お願いします。 あくまで「うちはこうだったよ」という話を聞きたくて...
- 2歳になったばかりの女の子です。 1歳半健診の時、言葉の遅れと、指差しも出来ない事で、引っかかりました。 2歳になってすぐ、発達外来に行くと、45分くらい先生と私と主人と子供を見て、先生が言葉が遅いので自閉症の疑いもありま...
- 1歳2ヶ月の男児がいます。 1歳になる前からですが、「キーーーー」とか「キャーーーー」とか 奇声が激しくて困っています。 癇癪とかではなく、楽しい、嫌、など感情を表現するときに出ているのは 分かるのですが(言葉の代わり...
- 1歳2ヶ月の息子のことです。 息子は、今まで、比較的手のかからない子だったのですが、最近、一つ困ったことがあります。 それは「大声」です。 子どもなので、遊んでいて声が大きくなるのは、ある程度仕方ないと思っているので...
- 1歳2ヶ月の子がいます。 年末に風邪を引いて食欲が落ちてから、小食(というより病気の際に食欲がなく その時食べられる好きな物をあげていたせい?)になりました。 今喜んで食べるのは、 ・野菜入りホットケーキ、野菜入り...
- うちの息子(1才2ヶ月)はじっとしていることが大嫌いです。 オムツ替え・着替え、頭を洗う、歯磨き、鼻くそを取る、ご飯を食べる、医師の診察(聴診器を当てたりのどを見るだけでも)… どれも大人しくじっとしている子のほうが少...
- 1歳2ヶ月の子供の胸、お腹、背中に湿疹が2~3週間前からでき最近乾燥してきました。痒がったりはしませんが、どうしてだろうと思っています。11ヶ月の時完全母乳だったのに、粉ミルクを始めて離乳食に沢山入れてしまい、口の周りが少...