1歳4ヶ月の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月の耳についての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 一歳4ヶ月になった息子のことで質問です。 バイバイを1歳ごろから始めたのですが、初めから今もずっと逆さバイバイです。 「いくつですか?」と聞くと、1と裏ピースのような感じで、親指と人差し指を裏に立てます。 また、クレー...
- こんにちは 1歳4ヶ月になった息子がいます。 夜寝かせるときのみおっぱいをあげています。 本当は8月のお盆期間に断乳する予定でしたが、 噛まれるのがあまりにも痛くて我慢出来ず。。 今週に金曜から断乳することに決めました...
- 完全母乳です。7月で1歳4ヵ月になる男の子がいます。 断乳を成功したママ先輩に質問です。 夜、寝かせるときのみおっぱいをあげているのですが、母乳の出入りが悪くなったので そろそろ断乳しようかと考えています。 (噛まれて痛...
- 一歳四ヶ月、9キロの子供がいるんですが、 旦那の妹が10月に出産をするんですが 旦那のお母さんが、私達が使っている チャイルドシートを一万円で妹に譲ってくれ と言われ、旦那が了解したんです。 私はまだ小さいし反対したんです...
- 1歳4カ月の娘の事で、悩んでいます。 もともと子供好きなほうではなく、どちらかというと苦手でした。 でも、自分の子供ならなんとかなるかもと思い、出産しましたが、 出産後すぐに産後うつになり、周囲の手を借りながらなんとか育て...
- 1歳4ヶ月の息子の事で相談に乗って下さい。 1歳を過ぎてから授乳は夜にだけになり 少しずつ卒乳に向かっていると思っていたのですが 1ヶ月前に風邪をひいてから 洋服の首から手を突っ込み乳首を触る様になってきま...
- 二児の母です。下の子どもの夜泣きがひどく寝た気がしません。1歳4ヶ月になりますが、朝まで眠った事は一度もなく、それどころか、平均5回は起きて泣きます。ずっとぐずるわけではなく母乳を飲めば、落ち着いて眠ってくれます。 寝不...
- こんにちは。1歳4ヶ月になった息子がいます。 タイトルの通りで、もともとカンが強いというか怒り泣きするような子だったのが、さらにパワーアップして困っています。 かんしゃくを起こすのには、やっていることを「危ないから」な...
- 一歳半の息子が自閉症ではないかと心配しています。まず、意味のある言葉を一つも発しません。こちらの言っていることも、ほとんど理解していないようです。身振りをつけて「おいで」と言うと、こちらに寄って来るのと、「こら!」と怒ると...
- 1歳4ヶ月の娘はまだ言葉が話せません。 こちらの言っていることはかなり理解できるようで「ちょうだい」や「○○とって」などはできますが、指差しなどは気分が乗らないとはっきりとやってくれません。代わりに視線で促してくれたりし...
- 1歳4ヶ月の子供がおります。 耳掃除はあまりやりすぎてもいけない!と教わったので たまにお風呂上りに子供用綿棒で拭いてあげるのですが、 なんか最近 耳の奥をよく見るとかなり耳垢が栓のように詰まっているように見えます。(後...
- 友人がかなり参っているので、皆さんに助けていただこうと質問させていただきます。友人の子供(一歳4ヶ月)が、ここ一ヶ月特に乾燥がひどくなり夜も寝れない状態になっています。 生まれつき肌は弱いようで、何度もアトピーを疑って検...
- 1歳9ヶ月の双子のことで心配な事があります。 実際、産まれたのは予定日より一ヶ月早かったのですが、未だに意味のある言葉があまり出てきません。 1人は絵本を見て、蜂を見ると「ブーン」ネコを見ると「にゃーお」と言います。言...
- 現在1歳4ヶ月になる娘をもつ母です。 娘は、毎日のように、暇さえあれば、食前であろうが、食後であろうが、冷蔵庫に隠してあるみかんや、お菓子を要求するために、私の手をひっぱって、連れて行き、開けろと要求されてしまいます。 ...