2歳、4歳3ヶ月〜5ヶ月の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
2歳、4歳3ヶ月〜5ヶ月の耳についての悩み・相談・質問一覧(278件)
- 2歳2ヶ月になる息子はあまり人見知りせず、 まだ兄弟もいないため、同年代の子供を見つけると、一緒に遊びたくて仕方がないようです。 仲良く遊んでくれる時は良いのですが、 他の子供達の持っているおもちゃや三輪車に近寄り、それ...
- 自分の子供ですらそういう人が多いのだから、他人からみたら騒音以外のなにものでもないですよね。よく夏休みや冬休みになるとこういうサイトでも子供が休みで旦那も休みで嫌だねという書き込みが溢れますよね。旦那デスノートあたりなら早...
- Qこんにちは。 2歳8ヶ月の男の子の母です。 未だに喋らない息子に不安しかありません。 2歳頃に発達検査を受け、1年くらい遅れているが小さくてまだ断定出来ないと言われ、5月から週に1回療育に通っています。 声は発するのですが...
- 今年の2月に2歳になった息子のことで、相談です。 生まれてからほぼ母乳で育ってきた息子ですが、現在、まだ乳離れをしていません。 昨年4月より、日中は保育園に預けています。その頃から、「寝起き」「園から帰った直後」「晩ご飯後...
- 2才3ヶ月の息子です。 ここ1週間前くらいから空気清浄機の音が変わる時に耳塞ぎをしています。 あと暗い状態で電気をつけると手のひらを数秒みていることがあります。 言葉も二語文はほとんど話さず言葉も20語弱程度です。 指示は...
- ずっと半年くらい成長が遅れています。 最近は2歳2ヶ月で集団生活に入り、先生の話だと「全てがとは言わないけど、座っている事もできるし手遊びもやるし集団生活も普通にやっていますよ」との事でした。 この前発表会の時は完璧には踊...
- 姪っ子がおたふく発症診断される前日に会っていたので、2週間後におたふくになってそうだね。と姉と話していたら案の定5歳の息子が春休み開け始業日の朝からほっぺが痛いと言い ご飯も食べられず、再入眠するほど。 1時間位寝た後に耳...
- 2歳の子供が今日おたふくかぜの予防接種を受けてきました。 日中は特に変わった様子はなかったのですが、先程夜寝た後、1時間くらいして急に大号泣し始めました。 まだ夜泣きが1日に何度かあるので、いつもの夜泣きだと思っていたので...
- こんにちは。 4歳(年少)と、もうすぐ2歳になる二人の男の子の母親です。 我が家は主人の仕事上、夜勤が多く、月の3分の2以上夜中不在です。日中も、仕事から帰って来た主人は寝ていたりするので、ほぼ毎日私ひとりで家事育児をして...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 日本も他人の子供は騒音とかって言われて 三大都市だとだいたい3人に2人はそう感じるそうなので、 自分も安心感を持ちました。 日本では、かなりの割合(3割近く?)の子供が奇声あげだしますよね。 工事音よりも不快な、ものすご...
- はじめて質問させて頂きます。 長文です、すみません。 先週、もうじき2歳になる子供の病気がアンジェルマン症候群であると結果が出ました。 現在地元から三時間以上かけて小児の総合病院へ検査入院しに来ています。距離があるため一...
- 2歳になる息子が急性中耳炎になりました。 耳鼻科では勝手に鼓膜がやぶれて 膿が出たので痛みがひいたみたいだと 診断されました。 鼓膜が勝手に破れたのは恐らく昨日(5/18) です。 鼻水が止まらないのでムコダインと抗生剤を...
- 2才の娘の症状で質問があります。 昨日から、頭(おでこ、ほっぺなど)と身体(背中、お腹辺り)の体温が熱いのです。 ものすごく熱い感じです。 手足は熱くありません。 体温も計ってみましたが、耳に当てる1~2秒程で計れる体...
- 4歳男女の双子、2歳の女の子の3兄妹の父親です。 4歳の娘に関して悩んでいます。 4歳の娘は保育園など外ではかなり大人しく、自己主張も出来ず、友だちの輪にも入れません。 ですが、家では兄妹間で気に入らなければ、ためらい...