7歳の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
耳についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
7歳の耳についての悩み・相談・質問一覧(106件)
- 昨年末くらいから、小学2年生の孫娘に、嫌気がさします。 息子夫婦は、近所に住んでおり、二世帯住宅ではないけど近距離です。 毎日、挨拶や御礼の、声をかけて来るけど、初孫を可愛がる私たちの気持ちに付け込んで 忙しいと...
- 閲覧ありがとうございます。 私は高校生2年生です。 私には半年ほど前から自傷癖があります。 自傷癖と言っても自殺願望はなく、ストレスなどもないつもりです。学校生活も比較的上手くいっていると思いますし、趣味もあります。 そ...
- 22歳大学生です。 長文です。 ここ数日のことですが、眼球の上が痛みます。頭痛といえば場所は近いのですが、頭が痛いというよりは眼球の上が痛みます。 制作系の大学で、現在、卒業制作の追い込み期です。 特にここ一ヶ月ほどは...
- 私は高校2年生の女子です。 冬休みに入ってから激しい孤独感に襲われています。長い休みに入るといつもこうです。自分なりになるべく外出するなどと工夫してはいるのですが、どうしても寂しさは紛れません。 家族構成は母、祖母です。...
- 初めて質問させていただきます。当方高校2年生の女です。 ここ数年、咳払いや鼻水をすする音に過敏になりました。 家族のはともかく、赤の他人のそのような音でもイライラしてしまい、そんな自分に対してもイライラ腹を立ててしまいま...
- 小学5年生の男の子と中学1年生の女の子の母親です。8年前に離婚し、シングルマザーです。息子への接し方について悩んでいます。息子は先天性の心臓病があり、今まで3回手術を受け、この先も手術を受けなくてはなりません。赤ちゃんの頃...
- 母は七十代、一人着らしですが、長兄一家が近居。 父は三十年以上前になくなっていますが、 資産が少々あるので暮らしは困りません。 次兄は五十代、独身。海外に住んでいます。 この二人に困っています。 母には幼い頃から容姿や立...
- 小学2年生の娘がひどい癇癪持ちで対応に頭をかかえています。 基本的には、できることなのにちょっとやり難かったり面倒くさかったりするとじれる、といった行動原理があるようです。 例えば着替えでさえ、袖が汗でくっついていたりする...
- 小学1年生の女子ですが、検査を受けました。 全検査99 言語95 知覚104 ワーキングメモリー85 処理速度110 検査をされたかたからのお話では、 ○耳で入る情報よりも目からの情報が得意なので、絵にする、メモに取るな...
- 耳が痛くなりだしたのは小学6年生頃です。耳鼻科に行ってみましたが何も問題ないと言われました。なので耳の痛みをいままで我慢してきました。何日もすると耳が痛くなくなってしまいました。なので気にすることなく病院にもいかず過ごして...
- もうすぐ4歳の娘ですが、2週間以上前に外で遊んでた時に、塀のブロックで首を擦ったそうです。小1の上の子が見ていました。「首が痛い!」と泣いていましたが、みたところ腫れてもなさそうだったので、様子を見ました。翌日夕方から微熱...
- 小学1年生の子供がいます。 役員になり、色んな世界が少しずつ見えてきたところです。 まだ少ししかママ同士の関わりはないのですが、その中でも「グループ」というのをひしひしと感じています。 上にお子さんがいらっしゃるとか地...
- 10年以上前に交通事故により、左足の膝上を3箇所骨折しました。 骨折部分、間接、問題なく治っているのですが、膝が曲がるようになりません。 曲がるようになる方法はあるのでしょうか? 10年以上前に交通事故に遭いました。 と...
- 祖母が乳がんになった事をきっかけに再び気になり出しました。 耳の下の筋(うなじに近い面の首筋)に1センチほどのしこりがあります。 そのすぐ上にも1センチ未満の小さなしこりがあり、触った感じだと硬くて移動しやすい物です。 ...
- 新小2息子と新小4娘の母です。娘の同級生(同じクラス)で同じ登校班の男児Aくんについてです。私が仕事をしているので、普段は学童ですが、小1の夏休みまでは、土日に、娘の同級生のもう一人の男児Bくんや他の何人かも交え、毎週の様...