0歳、1歳11ヶ月の臓器についての子供の悩み・相談・疑問から探す
臓器についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳、1歳11ヶ月の臓器についての悩み・相談・質問一覧(811件)
- 流産手術を終え、赤ちゃんをお空に見送ることができました。 不安と恐怖、そして何より成長することなくお腹にいる赤ちゃんとサヨナラするんだと思うと辛くて我慢していた涙が溢れ出してきました。 麻酔とともに眠りにつき、痛みを感じる...
- いつもお世話になっております。 今週水曜に16w0dで妊婦健診にいきました◎ 元気だよ、いっぱい動いてるね〜! との先生のお言葉を頂き、 大きさも聞いたところ 標準!とのことで安堵していました。 家に着いてから エコー...
- 生後5ヶ月の子を育てています。 実家は遠方のため、日中は子どもと二人きりです。5ヶ月になり、私以外の人の抱っこでは泣き止まず、寝かしつけも私一人でしています。 旦那は朝4時出社、帰宅が18時過ぎで お風呂は旦那の役割で入...
- 年子での2人目妊娠です。(長男は8ヶ月)初診では約5週2日で、予定日は10月だと言われました。その時はまだ心拍は確認できず、1週間10日後に来てと言われ、きっちり1週間10日後(8週0日)に再診しました。14mmまで赤ちゃ...
- 大人が抱っこしている赤ちゃんが泣くと、赤ちゃんを上下に揺らすのはなぜですか。
- 赤ちゃん37週で産んで 赤ちゃんのお腹に嚢胞があり肺を圧迫していました。嚢胞は除去 そのせいで肺の成長が遅れて1人で呼吸するのが辛い状態です。 赤ちゃんの肺は生まれたてあとでも成長していくものなのですか? 成長に必要な...
- 重症新生児仮死で産まれた生後3ヶ月の子供がいます。 現在NICUに入院中。 嚥下障害があり、現在1日8回、2時間かけて、胃管でミルクを与えています。胃食道逆流があるため、呼吸が苦しくなる場合があります。また、自身の唾液も飲...
- 高温期17日目に検査薬をして濃い陽性が出たので、 次の日デュファストンを貰いに病院へ行きました。 高温期20日目あたりから胸の張り(痛み)が消え始め、胃のムカムカも無くなり、下腹部痛も少なくなりました。 この時の検査薬も...
- 生後4ヶ月になる娘がいます。 完ミです。 ミルクを眠りながらしか飲みません。 起きていると、舌で哺乳瓶の乳首を押し返したりパクパクして飲む真似しかしなかったり、のけぞって飲みません。 眠りながら飲んでいても途中で起きてしま...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 生後5ヶ月の息子がいます。 夜まとめて寝てくれなくてそろそろ体力の限界です。。 一時間に1回起きてちょっとおっぱいちゅくちゅくしてまた寝ます。 ミルクゎほとんど飲んでくれません。 ミルクを変えたりしましたがだめでした。 お...
- 初めまして。 もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生まれた時から良く吐く子だったのですが、 まだ9ヶ月になってもミルク後必ず吐きます。 朝6時に220ml 12時頃に離乳食と100ml 16時頃に220ml 20時...
- 現在 妊娠8週5日です。 6日前から少量の出血があり、 3日前に病院へ行きました。 そのときに心拍も確認でき、 「赤ちゃんは元気です、出血は子宮収縮により 起こっているので薬出しときますね~ 出血が止まるまで1週間は仕事休...
- 生後二週間の男の子が家にいます。 今丁度産褥期で妻の母親が手伝いにきてくれてます。 私ども夫婦はどちらも禁煙者。 妻の母親も禁煙してたのですが、ここのところの三日間私どもに黙って外で タバコをこそこそと吸っており 家にあ...
- 8週目でした。 定期検診で映像を見た時、頭でっかちな赤ちゃんの心臓がチカチカと動いていないのがわかり、先生が角度を変えたりしてしばらく無言で探してくれたのですが「また後で説明いたしますが心拍が確認できません」と言われ、今日...