4歳の運動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
運動についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
4歳の運動についての悩み・相談・質問一覧(83件)
- タイトル通りですが発達障害(ASD・ADHD・多分知的境界域・低緊張)の小学生息子と一緒にいると気が狂いそうです。 夏休みも友達0で遊ぶ約束もないので、ずー-----------とゲーム三昧の日々でした。色々遊びに連れ出し...
- 初めまして もうどうすればいいのか分からなくなり、 相談させて下さい 現在4歳11ヶ月の息子が保育園へ通い始めて約1年、去年6月頃から療育へ行くようにずっと指摘され続けていました。(入園してわずか2ヶ月ほどでした) 理由と...
- 現在38歳です。 36歳までは、まあ普通でした。 37歳を超えたあたりから、ガクっとくるようになりました。 身体がだるくて、さびついたような感じがしています。 こういう身体のだるさに効くアンチエイジングの方法ってない...
- もうじき4歳になる娘が、タブレットで動画をみたがってばかりいます。 お絵かきとか、積み木とか、粘土とか、おりがみとか あとはおままごととか、お人形さんとか そういった「身になる」遊びをしてほしいものです。 また、公園...
- 5歳年中男児です。年中のクラスの男の子の間でラキューが流行っており、できる子は市販のラキューの設計図をみながら作っていたり、自己流でも立派なものを作っています。うちの子は出来ないせいかやりたがらず違う遊びをしています。 家...
- Q現在4歳の甥が発達障害ではないかと疑っています。 甥の祖父がアスペルガー症候群です。甥の父親はアスペルガーではありません。 気になる点をあげます。 ・赤ちゃんの頃からほぼ寝ず、夜から朝方まで火がついたみたいに泣き続け...
- よろしくお願いします。 4歳の年中の長男が知能障害のない軽度の自閉症スペクトラムと診断されました。投薬などの治療は必要ないとの事です。 主な症状については、話のキャッチボールができず一方的に話す、集中力がなく同じことを長時...
- 長男小学校3年生になりますが、今だ逆上がりは1回もできません。自転車も乗れません。 なわとびも30回飛べればいい方です。サッカーやボールで集中して遊ぶことも全くありません。 リレーやマラソンも100%ビリか後から2~3番目...
- 初めまして。保育園に通っている4歳の息子についての相談です。 昨年から保育園に入園したのですが、毎朝送っていくと離れまいとしがみついて号泣します。先生が抱いて離そうとすると、抱かれたまま反り返って号泣します。さらに、先生...
- 9月で6歳になった息子のバランス感覚について、ご意見いただければ、と思います。 当方、在仏です。 知能面では、まったく問題がなく、心配していないのですが、運動が全般的に不器用です。 といっても、公園で遊んだりしているのを...
- お世話になります。 4才の娘がいるのですが、夜になると手首や足首、ふくらはぎのあたりが痛いと言って泣きます。公園などで激しく動いた日もあれば、家で一日ずっと静かに過ごした日もありますが、一日の運動量は関係がないようです。...
- はじめまして。3歳8か月の年少の息子について相談させてください。 先月から幼稚園に入園しましたが、園に馴染めずにいます。 元々言葉が遅く、コミュニケーションを取るのが苦手だとわかっていたので、 敢えて3年保育の幼稚園に入...
- 春に幼稚園の年中になる4歳の女の子がいます。 春休み特に予定がないので、短期のスクールに通わせようか迷っています。 そこで、どちらのコースにしようか迷っておりまして、 (1)キッズ体育。学校体育のマット、跳び箱、鉄棒...
- 夫が糖尿病です。65歳です。 運動は、畑と毎日20000歩歩き、家庭内の仕事が好きで 洗濯物を干したり、ふとんを干したり、取り込んだり、風呂掃除をしたり、、、 と、マメに動いてます。が、この夫、やたらパン食が好きで、...
- 4歳になる息子がいます。 保育園に行っており、いろんなお遊戯などを習うのは有難いのですが、 やや運動音痴。でも負けず嫌い、完璧主義、泣き虫などの特性があり、 テンポの速いものは楽しみたいのに、うまく行かず、イライ...