0歳0ヶ月、1歳1ヶ月のへそについての子供の悩み・相談・疑問から探す
へそについてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、1歳1ヶ月のへそについての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 新生児の、臍の緒が乾燥するまでつけているクリップですが、 どうしてつけるんでしょうか? 分かる方教えてください!(医学的に)
- もうすぐ八ヶ月になる息子が居るんですが、おへそのジクジクが最近現れてきました。 新生児の時期はおへその手入れはしますよね。 その時期は順調に臍の緒も取れトラブルはありませんでした。 この前お風呂に入れる時...
- 今1か月と10日になる子がいます。 今は新生児用おむつを使っていて おなか周りはテープ1のところでおへそまわりの長さも普通です。体重は5.3キロありますが足が細いんです。 もうすぐ新生児用おむつがなくなるのですがSサ...
- 10日前に緊急帝王切開にて出産した者です。 釈然としないことがあるのでご質問させて頂きました。 私が出産した病院では、毎回の健診の際に使用するエコーは簡易エコーのようなもので赤ちゃんの推定体重などはわかりません。推...
- 新生児期よりハーモネイチャーのスリングを愛用しています。 首が座らないうちはよかったのですが、現在6ヶ月7キロになり、 頭と肩半分を出しても、ひざから足が窮屈になってきました。 今の所、嫌がる様子はありませんが、袋か...
- 生後8日の新生児のことです。 まだへその緒が取れていないんですが、 昨日からおへその辺りが膿んできて少し血が出てるんですが、 病院に行ったほうがいいですか? 困っています教えて下さい!!
- 17日に出産し、生後10日の赤ちゃんを育てている、新米ママです。 よろしくおねがいします。 うちの子は男の子で、体重が2500gの小粒ちゃんで、 現在、オムツは、 「パンパースコットンケア」の「新生児サイズ」を...
- こんばんわ、いつもお世話になっています。 来年の3月に出産予定の者です。 以前、紙おむつの質問をさせてもらいましたが、今回も新生児のお世話についてお聞きしたいです。 (1)沐浴について。 本には「生後一ヶ月ぐら...
- 1才と新生児がいます。 今は夕方上の子が昼寝してるスキに下をベビーバスで入れて、上の子はパパが帰ってきてから入れてもらってます。 ベビーバスは用意したりが面倒なので、おへそが乾くまでと思ってます。 パパの帰り...
- 生後、15日の新生児です。 アメリカ在住の為、スポンジバスの指導は産院で受けましたが、 へその緒が取れた後の沐浴のさせ方がイマイチ分りません。 ベビーバスにお湯を張った後、子をお湯に浸からせて、 浸からせた...
- もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいる新米ママです。 今更ですが、紙オムツはおへその上?下?どちらでとめるべきなのでしょうか? 現在ムーニーの新生児サイズを使っているのですが、足の動きがものすごく激しく、半ケツ状態になる...
- 2860gで出産し、毎日母乳なのですが全く体重が増えません。 それどこか現在は2800gと減る傾向なのかもしれません。11日目じゃまだ何もわからないですよね。1人目なのでとても心配です。 毎日、母乳をやり、快便すぎるく...
- 新生児のお風呂の入れ方について教えてください^^ 1・まだおへそが取れないのでベビーバスで入れています。病院ではベビー石鹸をお湯の中で使い、かけ湯をせずに出していました。泡状の物しかないのでそれを使ったら泡だらけで・・。...
- 息子が産まれた時、すぐに処置台に運ばれ、チューブで鼻や口から吸引をされていました。 しばらくして、やっと産声をあげました。(1分程) 医師からは、「胎便をしていた」と言われました。 予定日ピッタリに産まれたのですが、...
- 2ヶ月の男の子のママです。 オムツをあてる時にいつも足をピーンと突っ張って伸ばすので、きちんとつけられず悪戦苦闘します。 何とか力を抜いた時を狙ってあてるのですが、すぐ足を伸ばすので、すぐにおヘソが出てオムツが下がって...