8歳の口についての子供の悩み・相談・疑問から探す
口についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
8歳の口についての悩み・相談・質問一覧(86件)
- 中学2年生 男子です。この間、学校の内科検診で背骨のところで引っかかってしまい病院で精密検査をしてもらってと言われさっき病院に行ってきました。そしたら「脊柱側弯症」が進行していると言われてしまいました…去年もその前も内科検...
- タイトルの通り、自分が周りからどう思われているのかが気になるあまり学校に行けません 私は15歳(中学3年生)で、私立の中高一貫校に通っているため内部進学で4月から高校生となるのですが、「自分が周囲に嫌われていないか」「...
- 私は高校2年生の女子です。 冬休みに入ってから激しい孤独感に襲われています。長い休みに入るといつもこうです。自分なりになるべく外出するなどと工夫してはいるのですが、どうしても寂しさは紛れません。 家族構成は母、祖母です。...
- 妻が双極性障害II型の混合状態と心療内科で診断されました。 こんにちは。 長文失礼します。 当方36歳(初婚。自宅にて接客系の自営業)、妻39歳(バツイチ再婚、専業主婦。現在妊娠4ヶ月)、長女(妻の連れ子。小学校3年...
- こんにちは。 再び皆様のお力を貸していただきたく、三回目の投稿になります。 よろしくお願い致します。 私は今、相談室に通っている中学3年生です。私は人と話すのがあまり好きではなく、普段、相談室の先生とですら、口ごもって上...
- 中3 女 自傷行為、摂食障害 体の不調等で、相談しに行こうと思います…。 二年生のとき不登校でしたが 3年から一度も無遅刻無欠席、 提出物オールオッケーでなんとか 修学旅行までに間に合いました。 後二週間ぐらいで行き...
- こんばんは、僕は19歳の浪人生です。男性です。 タイトルの通りで、僕の通っている心療内科の先生を疑ってしまいます。 僕が心療内科に通っている理由ですが、うつ病などを患っているわけではなく、ただ単に気分の落ち込みと自己嫌悪が...
- 長文です。大学3年生です。 中3の高校受験の頃に、うつ病と診断され、通院しているうちに双極性障害2型と診断が変わりました。 それに伴い、過敏性腸症候群、自律神経失調症、パニック障害、対人恐怖症、睡眠障害などがあります。 何...
- 病院に行くべきでしょうか。 お世話になっております。 高校3年生♀です。 私は中学3年生の受験の時から、 抑うつのような症状(周りの人から言われました) が出ることがありました。 やがて受験が終わり、第二志望ではあったも...
- 高校3年生です 身長166センチ、体重50キロです 以前は63キロあり 周りからデブと言われ 半年で13キロ落ちました 痩せてから 周りから痩せたねや、綺麗に なったと言われるようになり 今の体型を維持しないと 思う...
- 麻酔が効きやすい体質というのはあるのだろうか?と思い、検索していたのですが、更に疑問に思った事があります。 まず、「麻酔の効きやすさはその時の状況によるので(体の状態や医師の処置の仕方等)、特に効きやすい体質や効きにくい...
- 私は今、学校を休んでいます。先週は一度も学校へ行っていません。来週は行こうと思ったのに行けませんでした。現在中学三年生なのですが、私は学校の様に団体行動など、沢山の人と一緒に居たりするのが嫌いです。人混みなども苦手で休みの...
- 現在、19歳女の大学生二年生です。 幼稚園の頃は風邪をよく引く体が弱い子供だったのですが、小、中、高はほとんど体調を壊すことはなく健康体でした。 ですが、最近は体調を崩すことが増えました。 異変が起き始めたのが高校三年の受...
- 小学3年の子供ですが、乳歯のむし歯が2本あります。 幼稚園の頃からあるむし歯で、歯科の先生からは 痛みが出てきたら治療しましょうと言われています。 それから1年に1回はチェックのために通院していますが、 今のところは痛...
- 私は高校2年生です。 2年前の高校入試あたりから急に食べ物を 食べれなくなりました。 一度入試に落ちてしまったのですが、 自分ではそんなに落ち込むという ことはあまりありませんでした。 最初はそれが原因かな?と思ったのです...