0歳9ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の栄養についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の栄養についての悩み・相談・質問一覧(15件)
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 3歳9ヶ月の息子の事で相談です。 息子は生まれてから今まで 人見知りを一度もしてきませんでした。 生後6ヶ月の時から保育園に通っていて 保育園に通ってるから人見知りしないのかなー 程度しか思っていませんでしたが 3歳にな...
- 恥ずかしながら、相談させてください。 7歳、5歳、5歳、3歳の子供がおります。 全員、実子です。 盗むものはお菓子だけ。 初めて万引きしたのは3才10ヶ月の頃。 この時は万引きというより、スーパーのお菓子コーナーで、...
- 子宮内発育遅延のため、2000gの低出生体重児でした。 その後は順調に発育し、現在では身長体重、運動面、精神面においても標準です。 新生児の頃から、繰り返し風邪を引いており、気管支炎でこれまで二度入院しています。 ...
- いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いてい...
- 生後9ヶ月になる娘がいるのですが、先日9ヶ月検診に小児科につれて行きました。その時に、体重が全然増えていないために栄養不足を指摘されてしまいました。一旦、離乳食をストップしてミルクの回数を増やすようにとの事でした。そこで質...
- 3歳10ヶ月、普段保育所に通っています。2歳から通っています。 4月過ぎあたりから保育所でご飯を食べなくなりました。(おやつ等はたまに食べていた) ここ最近は一切飲んだり食べたりしていません。 4月のはじめのうちは朝はパ...
- 1才半の息子なのですが、生後9ヶ月からずっと便秘です。 2日に1回のペースで、ウンチの堅さはバナナくらいです。 さほど固い感じはしないのですが一番困っている事は、ウンチをする30分くらい前から泣いて足をじたばたさせ、出...
- 3歳9ヶ月の男の子の外食好きに困っています。家ではどちらかと言えば偏食気味で、自分の気に入った食べ物以外食べません。この子が休みになるたびに毎回「ドラえもんのレストランに行く」(?ocosのことです)といってごねます。月1...
- 4歳になったばかりの息子、3歳4ヶ月から幼稚園に通っています。 入園して2ヶ月位した頃、担任の先生に「多動気味」と言われ、自閉症で有名な大学教授への相談を勧められました。 3歳11ヶ月の時にはアスペルガー症候群と高機能...
- 生後9ヶ月なのですが2ヶ月早産児で修正7ヶ月半の子の離乳食についてお聞きしたいんです!! 修正月齢で始めても大丈夫と言われてたんですが、体がとても大きいので離乳食自体は生後6ヶ月くらいから徐々にスタートしています。 し...
- 3歳10ヶ月の娘がいます。 このごろ食欲旺盛でやたらと食べるので、これでいいのかと悩んでいます。 先日、用があって主人に1日預けたら、主人にも食べ物をねだったようで「ちょっと間食が多いんじゃない?」と指摘されました。 ...
- 2歳9ヶ月の娘のことで悩んでることがあります。 いくつかあげると ・言葉が遅い(?)&発音が変。2語文ははなすのですがたまに「さむい」を「シャーミー」とゆっくり教えてあげてもどうしてもさむいと言えないなど。 ・と...
- 1歳8ヶ月の男の子がいる、新米ママです。息子には生後9ヶ月の時から今もずっとフォローアップミルクを飲ませていますが、先日友達から「いつまで飲ませているの?1歳過ぎたら牛乳でいいんだよ」って言われました。私も息子が1歳の誕...
- 今日は友達の子供のことです。 間もなく生後9ヶ月になる男の子がいるのですが、未だにお座りができなくて悩んでいるんです。 ハイハイや寝返りはできるようなんですが…私は結婚も出産もしていないし、自分に問いかけられても「あん...