1歳0ヶ月の栄養についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
1歳0ヶ月の栄養についての悩み・相談・質問一覧(5件)
- 1歳0カ月になる娘のことについて相談です。 3カ月頃から、目の合いにくさは感じていましたが、成長につれそれ以外にも違和感を持つようになりました。 ・目が合いにくい(娘から見てくる事はあり、遊びの時は目が合う) ・名前を呼ん...
- 1歳低月齢の子って、どれくらい食べるものなんでしょうか。 我が家は 朝食8時半~9時、昼食12時半~13時、晩御飯18時~18時半です。 野菜類60g、肉魚などのタンパク質もの30gのほかに 子供用茶碗に2~2.5杯ぶん、...
- 1歳7ヶ月、超偏食。母乳のせい? 1歳7ヶ月の次女が、とにかく偏食で困っています。 基本的に好きなものしか食べず、気に入らない食事のときは手もつけず、泣きながらおっぱいを要求します。 この好きなものもけっこう限られてい...
- 現在1歳0ヶ月の男児がおり、完母で今まで育ててきましたが、そろそろ昼間の授乳をなくそうと考えています。 現在は、8時半朝ごはん+おっぱい、12時半昼ご飯+おっぱい、15時半ごろにおやつ(食パンやみかんなど)+牛乳60cc...
- 今1歳0ヶ月の女の子が居ますが、朝。昼。晩。の3回食に寝る前にミルク200CCを飲んでますが、3食とも大人用の茶碗に2杯ガッツリ食べます。多い時にはどんぶり1杯食べます。食べ過ぎ?かなって思うのですが、途中で取り上げると泣...