1歳4ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の栄養についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の栄養についての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 息子の自閉症を疑っています。 今週で1歳4ヶ月になります。 まだ診断がつかないことは承知してますので、 批判的なコメントはご遠慮ください。 長くなります。 気になる点がいくつかあります。 1.極度の人見知り 元々人見...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 3歳9ヶ月の息子の事で相談です。 息子は生まれてから今まで 人見知りを一度もしてきませんでした。 生後6ヶ月の時から保育園に通っていて 保育園に通ってるから人見知りしないのかなー 程度しか思っていませんでしたが 3歳にな...
- フルタイムで仕事をしています。 1歳4か月の娘を保育園に迎えに行って、帰宅は18時半頃です。 帰ってからは娘と自分のご飯を作って、時間をかけて食べさせて、お風呂に入れて、遊んで、寝かしつけして・・・と寝るまでは戦場で、ゆ...
- 恥ずかしながら、相談させてください。 7歳、5歳、5歳、3歳の子供がおります。 全員、実子です。 盗むものはお菓子だけ。 初めて万引きしたのは3才10ヶ月の頃。 この時は万引きというより、スーパーのお菓子コーナーで、...
- いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いてい...
- 3歳10ヶ月、普段保育所に通っています。2歳から通っています。 4月過ぎあたりから保育所でご飯を食べなくなりました。(おやつ等はたまに食べていた) ここ最近は一切飲んだり食べたりしていません。 4月のはじめのうちは朝はパ...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 1歳くらいまでは何でもたくさん食べていたのに、1歳1ヶ月くらいから急にご飯と豆腐しか食べなくなりました。 (朝食のパンやおやつは食べる) 何をあげても何を作っても泣いて吐き出し、結局こ...
- 3歳9ヶ月の男の子の外食好きに困っています。家ではどちらかと言えば偏食気味で、自分の気に入った食べ物以外食べません。この子が休みになるたびに毎回「ドラえもんのレストランに行く」(?ocosのことです)といってごねます。月1...
- いつもお世話になってます!! 来月2歳になる息子がいます。 1歳4ヶ月くらいから好き嫌いがはじまりましたが、それでもかなーーりの大食いで、大人並みに食べるのでこんなに食べてもいいものかとこちらでも質問させていただいたこ...
- 1歳4ヶ月になります。 食事もよく食べるようになりました。 離乳食を卒業したら 幼児食といいますが 私は正直今までも適当で 離乳食もうまく作れた自信もなく こんな食事でいいのか不安なまま毎日作っています。 これか...
- 4歳になったばかりの息子、3歳4ヶ月から幼稚園に通っています。 入園して2ヶ月位した頃、担任の先生に「多動気味」と言われ、自閉症で有名な大学教授への相談を勧められました。 3歳11ヶ月の時にはアスペルガー症候群と高機能...
- こんにちは。1歳4ヶ月の子がいます。 もともと食欲(食べ物に対する執着心?)がすごく、ほとんど好き嫌いなく何でも食べています。 これまでは私がスプーンですくってから受け取って自分で口に入れ、すぐに「次!」という感じでま...
- 現在1歳4ヶ月の子の事で心配事があるのですが、 4月6日 咳と吐き気があり、病院へ。おそらく王と下痢症であろうと診断され、咳止め・整腸剤を処方された。実は前日より断乳を開始してしまったのですが、あまり欲しがらず、新...
- 3歳10ヶ月の娘がいます。 このごろ食欲旺盛でやたらと食べるので、これでいいのかと悩んでいます。 先日、用があって主人に1日預けたら、主人にも食べ物をねだったようで「ちょっと間食が多いんじゃない?」と指摘されました。 ...