メンタルヘルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスについてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
メンタルヘルスについての悩み・相談・質問一覧(5780件)
- 長々と喋ってますが是非読んでください。 これは無理に痩せようとしたせいですよね。。毎日これらに振り回されてます。 高校1年生男子です。 去年の7月頃から11月末まで、とても無理な方法で痩せようとしてました。 事の発端は中...
- 大学2年の者です。高3の頃初診の問診だけでADHDと診断され、薬を処方されました。受験期だったので卒業までは母が代わりに通院してくれました。当時受験生だったこともあり、正確な検査は大学生になってからするとの事でした。 しか...
- 自分の友人の子供に3歳10ヶ月の男の子がいます。 全体的に見て障害の可能性があるか気になります。障害っぽい場合病名も教えていただけたらありがたいです。 いじめられる可能性も知りたいです。 皆様から見ておかしいところを的確に...
- 子供(2歳)が食べこぼして服等が汚れるのが耐えられません。服についた米粒などを見ると毎回発狂しそうです。エプロンを数種類試しましたが、嫌がりすぐ外すので意味がありませんでした。
- ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私...
- 私は38歳です。36歳で1人目を授かりました。 私は注射恐怖症であったり、HSPで精神的にも痛みにとても敏感な性格で出産は無痛を選んだにも関わらずかなり辛く、育児も想像以上に大変でもう2度と妊娠出産は希望せず、現在一歳の息...
- 閲覧ありがとうございます。大学1年生(男)です。現在は地方の公立大学に通うために一人暮らしをしています。 私は中学の頃から自身が発達障害を持っているのではないのかと疑問を感じていて、親に相談するのも少し気が引けるので、一...
- こんばんは小学6年男子です、 不登校一ヶ月目です。自分はまいにち親が午後11時頃に帰ってきます、 そして毎日一人なわけですが、毎日引きこもり、自分しかいない部屋の押し入れに向かってよく こんにちは、久しぶり元気?とか一人で...
- 下の娘が3歳の時に離婚した亡前夫の事です。 前夫とは、できちゃった婚でした。 前夫が出生届を書いているとき、あまりにも字が書けないのでびっくりしました。足し算引き算以外、計算もできませんでした。 長女の子供に知的障害があ...
- ・ワクチン接種をいちいち報告してくる「今日4回目接種したよー」 ・お宅は何回目のワクチン済みか、子供は接種済みか?を聞いてくる「○○ちゃんはもう済み?」 ・子供(年長)の通っている園がいかに教育が充実していることを定期的に...
- 今度同じ幼稚園のお友達4組とうちのマンションの集会所でクリスマスパーティーをすることになりました。 去年もやったのですが、その時はピザを私が予約して取りに行ってお金は私が立替えてあとから割り勘でお金をもらいました。 今回...
- 相手女性に慰謝料請求しました。 300万円です。私達は離婚しました。 中三、3歳の子供を抱えての離婚です。 主人が転職し新しい職場でで働き出してすぐ、 若い女性から アプローチ受けました。 彼氏が居ましたが 主人とも‥ ...
- Q息子が不登校になりかけています。2学期に入ってから登校渋りが多くなりました。忙しい時期だからかと思っていましたが、話をしていたら、男性の担任が怒る声が怖いとのことでした。自分に怒るわけではないけど、他の子に怒っている声でも...
- 3歳半で登園渋りが出てきました 行かない!と逃げ回ります 無理矢理引っ張って連れていってます 今日はお昼に帰ると約束し渋々行きました 段階的に伸ばしていこうと思いますが、 登園渋りが出た時どう対応すれば いいのでしょうか...
- 質問を開いてくださりありがとうございます。 当方1歳7ヶ月の男の子を持つ会社員♀です。 質問はタイトルの通り、子どものことが心配すぎるということです。 気を楽にするためにはどうしたらよいでしょうか。 小さい子どもが絡む...