0歳2ヶ月のメンタルヘルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスについてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月のメンタルヘルスについての悩み・相談・質問一覧(30件)
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 生後2か月から保育園に息子を預けて働いています。 現在息子は7か月です。 保育園は、会社の近くで徒歩5分ほどの好立地です。 予定外の妊娠でしたが、とてもうれしく、元気な息子です。 ただ、社長なので、育児と仕事の両立でや...
- 生後2ヶ月男児がいます。 完母で育てたかったのですが、同居の義両親があまりにしつこくミルクも飲ませろ、預ける時大変だからと言い続けるので、それがストレスで負担に感じ、完母を諦めました。 母乳の出は悪くはなく、体重は一日あ...
- 長文になります。 私は2児の母で、下の子は8か月です。そして中型の犬を3匹家の中で飼ってます。 下の子はつかまり立ちも覚え、犬につかまりながら立ったり、犬を追いかけまわしたりしていますが、もともとが大人しい性格なのか、何...
- 生後2ヶ月の子どもがいます。初めての育児です。 長文になります。 私は元々母乳の出も悪くなかったので完母にしたのですが、子どもが直母では上手く母乳を飲めていないようで、一週間検診で体重が減っていました。 哺乳瓶では上手に...
- こんにちは、質問させて下さい。 もうすぐ2歳になる息子(3人目、長男)がいます。 どうも発達が遅れている部分があるように感じていて、自閉症を疑っています。 保険センターの方に相談もしたのですが、まだわからないというような...
- 息子(第三子)が自閉症ではないかと思いいといと調べたら当てはまる個所があり、現在とても不安です。 息子と当てはまると思われた項目は ・言葉の遅れ(アンパンマン、ハイ程度) ・バイバイは手をクルクルとパチンコのように回して...
- 上の子が2歳です。 1歳から、保育園へ預けて、仕事に出ました。 このときも、保育園が見つからず、4つの保育園に断られ、やっと5つ目の保育園に入園でき、苦労しました。 田舎なので、選ばなければ(○○保育園が良いとか、こだわり...
- 子供が今生後2ヶ月です。 市の赤ちゃんルームのようなところへ来月あたりいかない?と知人に言われたのですが早すぎないかな? と不安です。 ワクチンもまだですし、たまに私と目を合わせて笑う程度でまだ本人はおもちゃも持てま...
- 生後6ヶ月の赤ちゃんが居るママです。 主人の仕事が11時~17時までで、それだけでは生活費が全くもって足りないため、私が赤ちゃんが生後2ヶ月の時から19時~24時まで仕事に出ています。生活費の半分は私のお給料からです。 ...
- 生後2ヶ月のベビーを育てています。 朝や昼は機嫌がよく、あまり泣く事も少ないのですが、夕方18時くらいから晩21時すぎくらい の間に、びっくりするくらい泣きます。 しかも声を張り上げて、すごく苦しくなってるくらいまで異様...
- 2歳5ヶ月の子供を持つ母です。 昨日娘の右わきの下に丸いかさぶたのようなものを発見したのですが、来週小児科に行く予定があったのでその時に聞けば良いかなと思い放っておきました。 でも今日の夜お風呂に入れたら右わきの下に1cm...
- いつもこちらの意見を参考にさせてもらっています。 現在、生後2か月になる娘がいます。母乳も出ていて、完母で育ていて、順調に体重も増えています。 ただ、娘の肌は、私の食生活に左右されやすく、ちょっと甘...