1歳1ヶ月のメンタルヘルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスについてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月のメンタルヘルスについての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 初めまして。私ゎ1歳1ヶ月の息子を持つ27歳、専業主婦です。 読んで不快に思われる方もたくさんいると思いますが、なるべくやわらかい回答お願いします。 2013年2月に初めての妊娠をしました。 すごく嬉しく楽しいマタニティ...
- 現在2歳2ヶ月の男子を育児中です。 2歳前から、数字や文字に興味を持ち出した様子だったのですが、最近の数字への執着から、なにか発達障害などがあるのか?と心配に思っています。 ただ、執着というほどのことなのか? 第一子であ...
- こんにちは。 2歳になる息子がおります。 以前も質問させて頂きましたが、2歳になった今も単語が一つも言えません…。 こちらの言っていることの理解はかなりでてきました。 ゴミを捨ててと言ったら捨ててくれたり、絵本のタイトル...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 現在1歳1ヶ月の娘がいます。 毎晩の酷い夜泣きと私自身の精神的ストレスで悩んでいます。 寝てから2時間後には泣いて起き、それから1時間おき…酷い時には30分しないで起きます。 誕生してからこれまで、朝まで...
- いつもこちらでの意見を参考にさせていただいています。 1歳1ヶ月の息子を持つ20代半ばの母親です。 今に始まったことではないのですが、育児に行き詰まり、イライラしてしまう日が続いています。 原因は、よくあることですが、後...
- 1歳の娘の育児にウンザリしています 1歳1カ月になったばかりの娘の事ですが、 とにかく1日中ぐずってばかりで、機嫌よく一人で遊ぶ事は1日のうちで 10分くらいです。 着替えさせようとすると、のけぞって暴れるし、 買い物に行...
- 育児がもう限界 1歳1カ月の子供の母親をしています(第1子)。 子供が、1歳になるちょっと前辺りから、やたら叫ぶようになりました。 どうして叫んでいるのかわからないのですが、 いつも、近所中に聞こえるような、ものすごい大き...
- こんにちわ1歳1ヶ月のママです。 息子の離乳食について悩んでおります。 これまでハイチェアにお座りをさせて離乳食を与え、順調に進んできました。しかし、2週間ほど前からハイチェアに座ることを嫌がりはじめ 今では座ら...
- 1歳1ヶ月の男の子です。言葉もまだで、ママ友の集まりに行っても私から離れないほどおとなしいのに、自宅では自己主張が強く、気に入らないと自分の手、そして私の手におもいっきり噛み付きます。こんな歳でキレるなんてことがあるのか心...
- 5月2日に、3歳(今日で4歳になりましたが)の長女が水ぼうそうを発症しました。 小児科の先生に「兄弟がいるのであればまずうつると思っててください」と言われたので、長女発症から3週間、長男(現在1歳1ヶ月)の様子をじっくり...
- いつもこちらのサイトでお世話になっています。もうすぐ1才11ヶ月になる息子の事で相談させて頂きます。 まず、一言でいうとじっとしていません。普段私と2人で家に居るときは比較的落ち着いているときもありますが(本を呼んでくれ...
- 以前も相談させて頂いた1歳1ヶ月男児母です。我が子は発達が遅く大学病院小児神経医に経過観察、週1回リハビリに通っています。首座り3ヶ月半、寝返り4ヶ月、手付きお座り7ヶ月、背這い以外では移動することが出来ません。お座りも片...
- こんにちは!1歳1ヶ月の男の子を持つ母です。 みなさんは、外出したり友達と会ったりするのは午前ですか?午後ですか? 私は、仲の良いママ友達が3人いるのですが、それぞれ、いつも会う予定を入れるのは午後にしていました。 ...
- 何年も前から対人恐怖の症状で悩んでいます。 主な症状は、人前での手の震えや異常に汗をかくこと笑顔がひきつることです。 医者からも対人恐怖症と言われました。 以前は精神安定剤を飲み、カウンセリングにも何ヶ所か通って...