3歳3ヶ月〜5ヶ月のメンタルヘルスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスについてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
3歳3ヶ月〜5ヶ月のメンタルヘルスについての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 自分の友人の子供に3歳10ヶ月の男の子がいます。 全体的に見て障害の可能性があるか気になります。障害っぽい場合病名も教えていただけたらありがたいです。 いじめられる可能性も知りたいです。 皆様から見ておかしいところを的確に...
- はじめまして、シングルマザーです。 息子はとてもとてもやんちゃで 二歳3ヶ月から私立保育園に通ってます。 あれ?うちの子どーした?っと思ったのが二歳5ヶ月頃、園で運動会がありました。 クラスのお友達は一列に並んでいるの...
- 二人目の妊娠・仕事・保育園についてです。 長くなります (計画は立ててますが妊娠は授かり物だと言う事は充分理解しているのでそこに関しての指摘は辞めてください涙) 私には来月2歳になる息子がいます。 先週から非定型保育園(...
- 3歳4ヶ月になる息子の母です。 0歳から保育園に預けております。 3歳になった頃から、時々担任の先生から「ちょっと気になる事があるんですが…」と言われるようになりました。 内容的にはハッキリは仰らないんですが、クラスの...
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- 3歳3ヶ月の娘について。 今年の4月から幼稚園に行かせています。 三歳児検診の時に 1歳の妹への関わり方(ものを取る、叩く、押す、チネるなど) じっとしていない(座っていられない) を指摘され、 改善するように心掛けて...
- 3歳5ヶ月の息子にストレスの限界を感じ、本気で家を出たくなります・・・。 生まれてからずっと1度の睡眠で3~4時間しか寝ません。寝付いたと思っても何度も目を覚まし泣きます。 時に癇癪をまわしてすぐ起きてしまうことも。 日中...
- 3歳4ヶ月の息子について困っいることがあります。やんちゃ盛りなのでいろいろあるのですが、ご相談したいのは、おもちゃをすぐ破壊するということです。 破壊といってもいろんな意味を含んでおりまして、 ・部品を外して遊ぶお...
- 自分の子に甘いママにイライラしてしまいます。 わが子はもうすぐ7ヶ月、お座りがまだ上手にできないくらいの状態です。 ママ友の子供は3歳4ヶ月の男の子。でも身体が大きく4歳の平均よりも背があり体重も重いそうです。 この子がと...
- 現在息子は3歳4ヶ月。近所のお友達で学年は一緒の2歳9ヶ月の女の子がいます。毎日の様に遊んでるのですが、基本的には仲良く遊んでいるのですが、息子はよくしゃべるし活発で弟が出来てからか人の面倒を見たがる事が増えて来ました。 ...
- 3歳4ヶ月の幼稚園に通う男の子のママです。 通園には幼稚園バスを利用しているので、幼稚園に行く機会があまりありません。人見知りで積極的に人の輪にも入れません。 たまにある幼稚園の集まりや行事には、時間が合えばパパと行っ...
- 3歳4ヶ月の息子と1歳4ヶ月の娘がおります。 上の子と下の子とでは、成長の仕方も性格も違うという声が多い中、 うちの息子と娘はとにかくなんでもそっくりです。 成長過程も性格も・・下の子があまりにもお兄ちゃんと同じなの...
- Q3歳5ヶ月になる娘がいます。鼻をほじるくせが直りません・・・。生まれて数ヶ月の時から私は耳垢や鼻垢が気になり暇さえあればやっていました。そのせいなのかはわかりませんが保育園で友達の真似をしていたかもしれません。今は保育園に...
- こんばんは。 3歳4か月になる娘についてご相談があります。 トイレトレーニングはバッチリ完了していて、オネショも1回もしないですし、自分で脱いでトイレに行って、用をたし、拭いて流してパンツはいて、という一連の作業も...
- 3歳4ヶ月の息子ですが自閉傾向があります。 まだ自閉症と診断されたわけではないですが 自傷、こだわり、多動、言葉の遅れ等・・・があります。 昨日の夜、テレビを見ていたところ てんかん発作のような症状がありました...