2歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の怪我についての子供の悩み・相談・疑問から探す
怪我についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
2歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の怪我についての悩み・相談・質問一覧(141件)
- 2歳の子供の鼻に硬めのおもちゃが思いっきりあたり、鼻血が結構でました。そして少しだけ腫れていました。 次の日耳鼻科に受診しましたが、触る事はなく、ヒビや骨折の可能性もあるか聞いたら正直この状況ならありえるが、CTを撮らない...
- 語彙力と説明が下手くそで長くなると思いますが ご了承ください。 中国国籍の旦那との間に3歳(女の子)2歳(男の子)の年子がいます。 私の実家で子供たちと旦那と暮らしていたのですが 私の母や父などが旦那の国籍を理由に差別す...
- こんにちは、質問させて下さい。 現在1歳4ヶ月半ほどの男の子がいます。 障害があるのではと不安な日々です。 月齢に対して明らかに出来る事が少なく、また心配になる行動がいくつかあります。 歩かない→つかまり立ち、伝い歩きは...
- 室内遊戯場で子どもを遊ばせている時、乱暴な男の子2歳児に顔を引っ掻かれてしまいました。引っ掻くというよりは掴みに行った感じで、頬にしっかり爪が入り出血。長さ1センチ幅1ミリの傷ができました。止血後、その時は湿潤テープを貼っ...
- 2才の子供が、10日前に転んでからびっこを引いて歩きます。 転んだあと大泣きし、その日は痛いと言って歩きませんでした。 翌日整形外科に行ったのですが、レントゲンを撮ったり触診した結果、骨折などはしていないようで、腫れたり色...
- 保育園での頻回のケガ 1歳児を保育園に預けています。 市の認可保育園で小規模保育園と言われるもので2歳児までの18名がいます。 認可保育園なので保育士の数も5人、常駐の看護師1人、栄養士、園長がいます。 我が子もイヤイヤ...
- 2歳の息子がいます。 家が農家で敷地が広く、畑にも行ったりして外遊びをよくします。転んだりする事が多いので足が擦り傷切り傷、アザだらけなんですが、それを虐待してるのではないかと言われました。 二人目が生まれてから、支援セン...
- 2歳になったばかりの子ですが、昨日の夜、目を離したちょっとのすきに手のひらを鉄板につけ、手のひら大部分にやけどを負わせてしまいました。 すぐに流水で15分ほど冷やし、ハンドタオルで氷7-8個を包み手に当てて救急にかかりまし...
- 今になって!?とお叱りを受けるかも知れません…。相談です。長くなってしまいます。 約二年前の事です。 当時子供が産まれて産科を退院して帰ってきたその日、生後六日目の私の赤ちゃんが、我が家の室内飼いの赤ちゃん猫(生後五ヶ月...
- こんばんは。初めて質問させていただきます。 息子2歳が通う保育所に対して、不信感がつのるばかりです。 先日、職場に園長から電話がありました。 「〇〇君が、30cmの巨大ブロックから飛び降りて、足を痛がって泣きやまないの...
- こんにちは。4歳(年少)ともうすぐ2歳になる男の子二人の母親です。 もうじき季節も冬、いろいろな感染が心配になってくる頃です。特に私が恐れているのは胃腸炎で、上の子が幼稚園に行っていることもあり、いつもらってくるかと今から...
- 先週の金曜日2歳の子供が階段を踏み外し足の甲にヒビが入ってしまいました。 先生は二週間で勝手に治るのでギブスなどの固定はせず一週間後にまた来て下さいとの事でした。 昨日は青くなっていましたが3日経っても腫れたりせず痛がらず...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日、甥っ子(2歳)が (1)赤ちゃんの手を引っ張りました。赤ちゃんは泣いていました。 (2)私が赤ちゃんを抱っこしてると、赤ちゃんの手を力強く3.4回バシバシと 叩きました。 (3)赤ちゃ...
- 2歳1ヶ月息子の発達検査について… 4月産まれの息子。これまであまり深く考えずに子育てして来ましたが、全体的に発達のユックリな息子に、発達検査を受けた方が良いのかな?と感じているのですが、考え過ぎでしょうか。 〈運動面...
- 昼2時くらいに、子供(2歳半)が階段から落ちていました。 その後、目はうつろでフラフラし、まともに歩くことも座る事もできない状態で嘔吐もしました。 急いで病院に行きct検査しましたが異常は なく脳震盪だろうという事で安静に...