0歳5ヶ月、2歳8ヶ月のアレルギー・花粉症についての子供の悩み・相談・疑問から探す
アレルギー・花粉症についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、2歳8ヶ月のアレルギー・花粉症についての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 生後6ヶ月の息子の湿疹についてです。 生後4ヶ月の後半頃(12月上旬)あたりから、添付画像のような湿疹が目立つようになりました。 痒がる様子は全くなく、本人はいたって元気です。離乳食は生後5ヶ月と10日から始めました。 ...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 生後5ヶ月の息子がいます。 夜まとめて寝てくれなくてそろそろ体力の限界です。。 一時間に1回起きてちょっとおっぱいちゅくちゅくしてまた寝ます。 ミルクゎほとんど飲んでくれません。 ミルクを変えたりしましたがだめでした。 お...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後、手のひらや、足の裏にウイルス性のイボができるようになってしまいました。 免疫の低下が理由といわれ、液体窒素での治療を続けています。 治りにくく通っているのですが、私の手にはうつっ...
- 今2歳8ヶ月の娘がいます。 身長が95cm、体重が16kgと同じ月齢の子たちに比べて大きめの娘です。 先日保育園の身長体重測定で、 「体重が少し多いので、なるべく食事に気を使い、運動もさせましょう」と言われました。 お...
- いつもお世話になってます。 生後5ヶ月の赤ちゃんについて質問させてください。 腕に貨幣状の湿疹のようなものが出てきました。 かかりつけの小児科に相談しました。 予防接種スケジュールやBCGが迫ってるのでステロイドで...
- 初めて投稿します。よろしくお願いします。 生後5ヶ月の娘がおり、先週木曜日辺りからうんちの量が増え、最初の3日間はオムツから溢れるほどの量でした。その時は普通便(緑がかったトロッとした形状)だったのですが、だんだん黄...
- いつもお世話になっております。 生後五ヶ月の男の子を育てています。 三週間くらい前に、慢性副鼻腔炎と診断され、クラリス、ムコサール、エンピナースを処方されました。耳鼻科の先生には授乳中と伝えました。 その時かなり、自信を持...
- こんにちは。生後五ヶ月半の男児の母親ですが、息子の急なひどい湿疹で困っています。 四日前にはじめての離乳食として、米の10倍がゆを裏ごししたものを、朝の10時ごろ、与えました。小さじ1も食べていなかったと思いますが、夕方か...
- こんにちは。 いつもお世話になります。 今朝、生後5ヶ月の娘に初めて10倍がゆを与えました。(ほとんど食べませんでした・・) その後、ミルクを与えようとしたら、くしゃみを連発しました。 もしかしたらアレルギー?と思いま...
- 生後5ヵ月半になる息子のアトピー治療について悩んでいます。 生後2ヵ月の終わり頃から肌のトラブルが始まり、アレルギー科のある小児科に通院しております。症状は肌のガサガサ、頭から足の裏までほぼ全身に湿疹、ただれ、浸出液など...
- 生後5ヶ月の男の子を持つ母です。 先日、顔にできた湿疹がなかなか治らないため、アレルギー科もある小児科に行ったところ、アレルギーの可能性があるから・・・と血液検査を受け、卵アレルギーにひっかかってしまいました。軽度ではあ...
- 生後5カ月の息子をもつ母親です。 最近子供の顔にできる湿疹がひどく、アトピーじゃないかとても心配です。 皮膚科に行って下記の薬を処方してもらっており、1年近くは 赤くなったりならなかったりを繰り返すから様子見と言...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんです 離乳食を始めて10日程たちました 湯どうししたシラス お粥 豆腐 をこしたものを2時頃与えました 前にあげたことのある食材で以前は特に異常はきずきませんでした 4時頃にお風呂に入れた...
- 生後5カ月の子が、先日の血液検査でアトピーが発覚し小児科で治療中です。 私も主人もアトピーではないもののアレルギー体質なので、それが遺伝したのかIgE=1060ととても高い値でした。 ハウスダスト・犬・卵・小麦・牛乳・...