0歳1ヶ月のその他(健康)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
その他(健康)についてもっと詳しく探す
健康に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月のその他(健康)についての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加し...
- 長文です。 生後14日目の子どもがいますが、育児が辛くて仕方ありません。 もともと子どもはかなり苦手な方で、自分の出産はまだまだ先だと思っていましたが、結婚後すぐに妊娠が発覚。 自分が育児をするなんて考えただけで恐怖と...
- 生後1ヶ月の健診で体重の増えすぎを指摘されました。 母乳のみで、1日あたり65gの増加です。 出産時は3100g、それが1ヶ月で5kgを超えています。 上の子たちの母子手帳を見てみると、1ヶ月健診では1日50g程度の増...
- 8月15日に男の子を出産した1児のママです。 生後1ヶ月半ですでに体重が6キロあります。 1ヶ月ころまで混合でしたが今は完母です。 自分でウンチができないようで、 完母なのにウンチが1日1回もでずに、 産院で1日1回ウ...
- 生後1ヶ月の娘が 目やにが多くて、一ヶ月検診の 時に先天性鼻涙管閉塞だと思 うと言われ、目頭のマッサージ を教えてもらったのですが、一 応眼科へ行くといいと言われ ました。 早速眼科へ行ったのですが、水 を通して詰まってい...
- 7月中旬に出産をして、 現在生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。初めての子供です。 初めての子育てで戸惑うことばかりです。 母乳がうまく出ず、母乳は1回で0~15ほどしか出ないのですが、 赤ちゃんが嫌がらずに出なくても吸い...
- Qもうすぐ2ヶ月になる息子の新米ママです^^ 出生時2870グラムだったのが1ヶ月健診(生後28日)で4200グラム、昨日(生後1ヶ月16日)家の体重計で計ってみたら、約5800グラムでした!身長は健診時51センチで現在は...
- 生後1ヶ月半の子がいます。 産後3週間経たない頃から、母乳が出なくなりました。 もともと出は良くなく、ミルクと混合で与えていました。 母乳が出なくなり、ミルクのみで与えています。 《はいはい》というミルクを与え...
- お世話になります。生後一ヶ月と10日の赤ちゃんがいます。母乳があまり出ない(3週間前まで搾乳で両方で20くらいでした、今ははかっていません)ので、毎回母乳少しと、ミルクがほとんどです。1回で母乳を20としてミルクを120与...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 1ヶ月検診も終わり、少しずつ外出もできるようになったのですが、 この時期の赤ちゃんに日焼け止めは必要でしょうか? ベビー用日焼け止めを調べてみても石鹸で洗い流せるタイプばかりで、 ...
- はじめまして。生後3ヶ月の息子を持つ者です。 生後1ヶ月過ぎから『むきむき体操』をやり始め、 半月ほどで亀頭が半分出るまで剥けるようになりました。 それからしばらくむきむき体操をやらずにいたら (実家に帰っ...
- 今日で丁度生後1ヶ月になる娘がいます。 出生時は2500g、1ヶ月経った今では3665gになりました。 全体をみると、少し平均より大きなったなっていう感じなんですが、週ごとでみると、最近すごい増加で、これからが心配で仕...
- 生後1ヵ月検診にいきました。 住んでいる町で一番大きな総合病院です。 乳幼児の医療費が免除になるカードを見せましたが1ヵ月検診は全額負担だと言われ6000円近く払いました。 しかし友人は同じように一ヶ月検診を別の総合...
- 生後1ヶ月の男の子の体重増加について質問です。 出生時3500gだったのですが、先日1ヶ月検診へ行ったところ5200gまで増えていました。 助産婦さんに『増え方が普通の倍だから、ミルクがだめなわけじゃないけど、牛のお乳...
- こんにちは。 生後1ヵ月半の娘についての質問です。 3914g・52.5cmと、かなり大きく産まれました。 母乳の出があまりよくないようで、ずっと混合で育てています。 1ヶ月検診に行った際、太りすぎです、...