11歳のその他についての子供の悩み・相談・疑問から探す
その他についてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
11歳のその他についての悩み・相談・質問一覧(33件)
- 私はスポ少のバレーに入っています。 6年生で数カ月前に入ったばっかりです。身長もあります。 なので試合にも少し出ます。ですが私は試合に出るよりも、基本的なことをしっかりやって、上手くなりたいです。 今そのことを監督に言うか...
- 回答をいただくための疑問は単純ではあるものの、 なぜその疑問に対する答えが知りたいのかを含めて 背景も知った上で回答をいただきたいと思い、 かなりの長文になってしまいますので 熟読にお付き合いいただける方、よろしくお願い致...
- 1500mの種目に出場している小学6年生の息子がいます。 現在の自己ベストは5分ジャストです。 陸上歴はまだ2年目ですが、1年生の頃からサッカーをしているので、足の筋力はある方だと思います。 このような子ですが、1500m...
- こんにちは。少し教えていただけましたら幸いです。 小6の娘が膝蓋腱炎でかなりの間、陸上の練習で走れませんでした。(その間も整骨院・整形外科にも行きMRIまで撮りました。)3ヶ月も経つのに全く良くならず体育の授業もできない...
- 私の通っている学校では、マラソン大会があります。 私は5年生なので、3.3kmも走らないといけません。 9月中旬にやるので、まだまだ時間はありますが・・・ でも、今のうちから練習をして、本番のときにあまりつらい思いをせず...
- こんにちは。 説明が少し長くなりますが、詳しくお答え頂きたいと思ってますので ご容赦下さい。 さて、小学5年生と2年生の我が子がおり、 共に5才からサッカーをやっております。 私(中年じじいw)が体力作りで、夕方に2...
- 息子小学6年生(男子)学校のマラソン大会で毎年1位になれず悔やんでいます。 1位との差は30秒ほどありましたが、2ヶ月前からトレーニングをして、今は役15秒ほどにまで なってきました。 ただここ最近タイムがいっこうに伸びな...
- ※自己中心的、長文、主観的で本当にすみません。 陸上は、小中高と続けて今は高校1年生で、中距離をやっています。 7月ごろに、上下関係で退部を考えたのですが、それだけのことで部活を辞めるのは・・・と考え、きちっと話し合いを...
- 小学5年の娘は、去年の11月からバレーをしています。 身長は154cmとチームの中では背が高い方です。体重も50キロと体格はチーム一です。 が、よく風邪をひいたりして入部した時には休んでばかり。同じ時期に入った同学年の...
- 私は小6女子です。 運動会で、400mか、100mを選んで走る、徒競走があります。 自分は、短距離が得意で、100を選びました。ですが、400の人数があまりにも少ないということで、何人か400に移らなきゃいけなくなりました...
- 小学5年の女の子を持つ親です。2年生のころからバレーボールをやっています。 長くバレーを習っているのですが、レシーブが上達しません。 技術は身に付いているのですが、反射神経?瞬発力?が欠けているのか、 どうしても、ワン...
- 11月後半あたりにマラソン大会があります。どのくらいのペースで走っていったらいいのでしょうか? 小6女子です。 私は音楽系の部活に入っているので、運動が苦手です。 短距離でも9.2と遅い方でした。私の周りの友達はみんな足が...
- 水泳は出来るのに他の運動が出来ない こんばんは。高校1年女子です。 いま体育の授業で水泳をやっています。 3年間ほど習っていたので水泳は得意で、皆にちやほやされる程度の速さで4種目泳げます。 水泳部員といい勝負ができま...
- ドッジボールの練習内容に疑問 うちの子は小5でドッジボールを始めて3年目。 ドッジボール=お遊びと思っていた私ですが、1つの競技として成り立ちしっかりとしたルールもあり、また大会の多さにも驚きました。 当初は訳も分からず...
- 高一の男なんですけど、 運動しているとよく、動きが硬いと言われます。 僕は小6から中3まで卓球をしていました。 しかし、最後まで、動きが硬い、と言われていました。 また、高一からはテニスを始めたのですが、今...