10歳、1歳7ヶ月の野球についての子供の悩み・相談・疑問から探す
野球についてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
10歳、1歳7ヶ月の野球についての悩み・相談・質問一覧(160件)
- 僕は当時、プロ野球選手で巨人のレギュラーとして活躍してた清水隆行を初めて見たのが小学校5年生のときで初めて清水隆行を見たとき以下のことを思いました。 ↓ この2番バッター、なに かなり打てるやん 自分も清水みたいになりたい...
- 小4の野球少年の母です。私自身は野球に関してド素人です。 息子は現在部活とスポ少に参加しています。 息子は右打ち、体格細身でパワーがないので、飛距離はもう一歩ですが スイングスピード速く、打球スピード速め。割とよく球を見...
- 少年野球の息子(6年)をもつ父親です。 奈良にあるチームで、所属するチームに6年生が12人 5年生が4人 4年以下多数。 5年生の人数が少ないので6年生と一緒にAチームで参加しています。 トーナメント式の大会には、5年生か...
- 名古屋市千種区在住で、小学生4年生の息子がいます。 野球チームに入らせたいと考えていて、軟式か硬式かでも悩んでいます。 主人はどうせやるなら、硬式、と言っているのですが、周りからは硬式は肩を壊しやすい、とか保護者が大変だと...
- 小学四年の息子が少年野球チーム(スポ小)に所属しています。 でもそのチームは、ボールの握り方すらまともに教えてくれません。 コーチはみんな選手の父親です。 試合では最高学年二人とコーチの子(4年・5年)、地区会長の子(4年...
- こんにちは。 小学校4年生の息子がいて、2年生の三学期から少年野球チームに入っています。 17人のチームですが、六年生は2人しかいないので、うちの息子も含め4年生は 3人試合に出ています。 週に3日練習があり、練習がな...
- 息子は小4で、軟式野球を始めて1年たちました。 野球を知らない母親としての素朴な疑問がいくつかあり、 その中の一つでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 質問の内容がバラバラで申し訳ありませんが、よ...
- 小学5年の息子の少年野球のバッティングについて質問です。右打ちです。スイングするときにどうしても左右のひざが開いてしまいます。どのような練習をすれば、このひざの開きを抑えられるのでしょうか?よろしくお願いします。
- こんにちは。 大学4年生女です。私には付き合って2か月の2つ年下の彼がいます。 彼は草野球チームに加入していて、 私自身、野球が好きで彼の草野球を観戦しに行くことも多いです。 彼は高校から野球を始めているので、経験として...
- 小1の息子がスポ少に入っています。 まだ1年なので、チ-ムでの発言権も股全くないし、仕方ないのですが教えてください。 先日、6年が退団したあとも新人戦がありました。 たまたまうちのチ-ムが練習しているグランドであったので...
- 今、小学4年生のバッティングに付いてですが バットを振り始めから引き手の肘が真っ直ぐに伸びてしまいます このままで良いものでしょうか? 何とか直そうかとやってみていますがなかなか癖になっているのか直りません このままで...
- 息子(4年生)の所属チームの監督が、息子が嫌いなようです。 違うのかも知れませんが、そうとしか思えません。 3年からやっていますが、試合などよく出して貰っている方ですが、すごく怒られます。 私は野球自体未経験...
- 息子が軟式野球をしています。人数は13人ですが、今年から野球を始めた子が6人います。 正直素人チームです。 5年生主体のチームですが、来年は全国をと狙っています。 他チームの6年生と比べても負けてない5年生は2人いて、ジュ...
- 教えて下さい。 長男(小5)が、今年から軟式野球をしています。一応エースピッチャーです。 先日の試合、息子が突然制球が乱れ、四球を連発。 満塁が続き、観客席から観戦をしていたのですが、思わず『振りかぶれ』と叫んでしまいまし...
- 小5 女子です!私は、男の子たちが居る中で、少年野球チームに入っていて、習い事なんですが、守備は、レフトかピッチャーです。でも、ピッチャーといっても、今月(2013年9月)にピッチャーになったばかりで、デビュー戦でした。 ...