10歳、1歳7ヶ月の水泳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
水泳についてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
10歳、1歳7ヶ月の水泳についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 私の娘は3歳から続けてた水泳をやめてしまいました。4年生の1月ぐらいにやめました。やめた理由というのが、本科生として泳いでいたんですが、もう一個クラスをあげれるということになり、選手コースへと、お誘いがあり、すごく悩んだ結...
- 7歳になった男児の母で、海外在住です。 当地は競泳はあまり盛んな国ではありませんが、スイミングスクールにはクラスの90%の子どもが通うような環境です。 息子も例外なくスイミングスクールに4歳から通い始め、6歳のときに一応...
- 子供たちを、トライアスロン大会に挑戦させようと思います。そのため練習方法や練習クラブなどがあれば教えてください。私は 大阪市在住で、今現在子供たちは、新小4年と3年です ちなみにタイムは、 (スイム) 50M/50秒と6...
- 娘は小4女子で、泳げないのでスイミングスクールに通いだして6か月、週1回1時間練習です。 それで、背泳ぎ25mができてからクロールへ進むそうですが、背泳ぎ25mができず4か月程たちました。途中で足が沈んでしまいます。 クロ...
- 小学4年生の子供のスイミングスクールについておたづねします。現在某スイミングスクールへ通っていまして、タイムのクラスで、上級に所属しております。今のスイミングスクールでも選手コースがあるのですが、なかなかタイムの基準が高く...
- 10才の子どもが本格的に毎日練習を始めて3カ月、 最近スイミングでの腰痛を訴える様になりました コーチに相談すると 「それは仕方ないね」と言うだけだったそうです お風呂上がりに湿布を貼る程度の対処しかしていませんが 中...
- 息子(小4)が今年の秋からスイミングの選手コースに所属しています。 いつかJOに!と励んでいます。 基本週5~6(1h)の練習を頑張っていますが、水泳を習い始めたのが 小2からでしたので、同学年の子よりタイムが遅いです。...
- スイミングスクールで泳げない人が来ると迷惑ですか? 現在18です、泳ぎを覚えようと1か月前に近所のスイミングに通っています、そこのスイミングは年齢層が高くおじさんやおばさんしか居ないので全く馴染めません。 クロールと背泳ぎ...
- 自分は幼稚園から小学校までの9年間、水泳をやってました。選手として、大会によくでるようになったのは、小学校4年生からで、練習量もかなり増えました。4、5、6の3年間で、50メートルフリーが44秒から、29秒まで、縮みました...
- 小5の男の子のママです。 4月から選手になり、只今200個人メドレーのタイムは3分13秒が自己ベストです。クロールが得意で50m33秒6なのですが、平泳ぎがとにかく遅い!! 平泳ぎになると、50m48秒がベストというの...
- 水泳での練習で「パドル」を使うメリットは? 娘(小4)が通うスイミングスクールでは、小学5年生頃になると「パドル」を付けての練習が始まります。 娘の場合はまだあと1年はパドルなしで練習が続くと思いますが、「パドル」...
- 小学生4年生の子供のことで相談です。 スイミングスクールに通って約3年。ほぼ順調に昇級して、バタフライまで泳げます。今はタイムトライアルが昇級の条件ですが、平泳ぎのタイム(25mを35秒)がなかなか伸びないのが現在の課題...