7歳の水泳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
水泳についてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
7歳の水泳についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 現在中学2年生です。 最近コロナが収まりはじめて4年ぶりにプールが始まります学校の水着販売でスイミングキャップを買い家で被ってみたんですけど、きつすぎて頭の形がとてもきもいです。みんなの前でこの姿をしていたらちょっと恥ず...
- 男子大学2年生。近くのスポーツジムに通い始めるようになりました。 プールの監視員をしている女性の人が何人かいます。 子供のプール教室もする人は、隠すそぶりもなく結構ハイレグが水着を着て堂々としていますが、監視員だけをしてい...
- 男子大学2年生。 家の近くのスポーツジムで、キャンペーンをしていて母と通うようになりました。 来ている人は大体年配というか、同世代の人というか大学生ぽい人はあまりいなくて、また、プールで泳いでいるのは大体年配の方です。 監...
- 私の小学校2年生の息子は、JSSというスイミングスクールの選手コースに入っています。 得意種目は平泳ぎで、明らかにこの泳ぎ方が一番良いタイムがでます。 試合も平泳ぎの種目ばかりでています。 しかしスクールでの練習では殆どク...
- 息子(現在7歳7ヶ月)がスイミングを習っています。 最終段階のバタフライに入ったところです。 当初、スイミングスクールの級が最後まで行くまで頑張ろうね、と話していました。 メダルがもらえるので、それも励みにしているようで...
- 小学一年生の娘ですが、学校のプールの授業でクラスで一人だけ 潜ることができず、本人がとても気にしています。 幼稚園時代はプールでは楽しく水遊びするという感じだったので、 一年生になって突然大きな冷たいプールで 潜る練習が...
- 7歳になった男児の母で、海外在住です。 当地は競泳はあまり盛んな国ではありませんが、スイミングスクールにはクラスの90%の子どもが通うような環境です。 息子も例外なくスイミングスクールに4歳から通い始め、6歳のときに一応...
- 小学二年生の子どもです。 スイミングクラブの研修コースに6月から在籍していますが、タイムは全然早くありません。 タイムを計測したりしますが、今は体力作りが先決と言われています。 そのせいか、コーチがフォームなどをほと...
- 4月に小学二年生になった娘がスイミングに通っています。 現在は、個人メドレー200メートルを合格し、タイムにはいっています。 娘はスイミングが大好きで、好きな理由は『泳ぐことが好き』『色々な友達に会えるのが楽しみ』です。...
- Q小学1年・男児。スイミングに通っていますが、背浮きが出来ずに何度も検定を落ちています。 いいかげんに進級してほしいし、また落ちたら本人のやる気も萎えてしまいそうです。 母親の私は全く泳げず、持病を持っているので水泳の指導す...
- Q(駄文失礼します) 私は高校1年生で水泳部なのですが、 小学校で水泳を習ってただけで、 中学三年間は剣道に明け暮れたました。 なので水泳の泳法は一通り泳げるのですが遅いほうですし 受験で全く運動をしなかったせ...
- 今中学二年生です 地元のスイミングクラブに通ってるんですが なかなかいい練習メニューがわかりません 練習メニュー 泳ぐ距離 週何回行けばいいか この3つを誰か教えて下さい どんなにつらくてもいいです 夏休み中にパワ...
- Q現在、高校一年生で水泳をやっているのですが担当のコーチなどからキック力がないと言われ自分でも強化しようと思いました。 しかし、具体的に水中トレーニング以外でどんなトレーニングをすればいいのか・・・ 専門は、FrとFly...
- 小2の息子 25m泳げますが、50mはけっこうギリギリです。 25m泳げれば 父親的には満足なのですが 8月27日にジュニアトライアスロンがあり スイムは50m泳ぎます。ギリギリなので もう少し余裕を持たせてやりたく質問...
- 小学1年の息子のことで相談します。 スイミングスクールの選手育成コースに今年の5月から入り、それからほとんど毎日練習に参加しています。本日は市民体育大会に参加しました。 結果は50m平泳ぎが1分40秒、50m自由形が1分3...