9歳、1歳9ヶ月のテニスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
テニスについてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
9歳、1歳9ヶ月のテニスについての悩み・相談・質問一覧(39件)
- 小学4年生の女の子が読んめる漫画で、テニス中心的な内容の本をご存知の方はいないでしょうか? 初心者向けのルールブックみたいなのでも良いです。(子供でも分かり易いもの)よろしくお願いします。
- お世話になります。今、小4男と小6女の子どもたちが市や県大会に出場し、勝つテニスを目指しています。 しかし、非常に淡白で粘りがありません。というのも、週3回2時間の民間テニスクラブでの指導が、高い打点(肩の高さ?...
- 子供のラケットなんですが現在26インチのジュニアサイズのラケットを使用しています。 今度、クラスが上がる事になり、コーチから27インチのレギュラーサイズのラケットに替えたほうがいいとアドバイスされています。 現在小学3...
- 小学校4年生になる息子の件です。 テニスをはじめて2年になりますが、まだ大会で1勝しかしたことがありません。 息子の場合、上からのサーブがまだ出来ない(入らない)ため、これまでは、セカンドサービスを下から打っていたので...
- 四月に小学四年生になりました息子(10歳)の硬式テニスにつきまして教えていただきたいのですが宜しくお願いします。 問題はフォアハンドがうまく打てない時があるようで手打ちになるみたいです。教え方がいまいちわかりません。手打...
- 僕は今中学3年生です。中学ではソフトテニス部でした。 ソフトテニス部では地区で敗退してしまい、悔いの残る結果に終わってしまいました。 僕は、高校に入ったら必ず硬式テニス部に入ります。ですが、普通に部活をやっているだ...
- 今、半年ほど前から小学校4年生と2年生の子供に硬式のテニススクールへ通わせています。 親の気持ちとして早いうちからテニスに慣れさせて、中学校で入るであろうテニス部(軟式)で少しでも活躍でればと思っています。 私自身はテ...
- 僕は新中学3年生のソフトテニス部員です。いま4番手の後衛です。 だから団体戦にぎりぎり出れません。3番手の後衛になるために日々努力しています。部活の顧問の先生がえこひいきで3番手の後衛が優遇されていて、番手入れ替え戦もな...
- こんにちわ! 質問なんですが、わたしは中学でテニス部に入っていて、よく大会があるんですが、大会になると、いつものプレーができなくなってしまうのです。例えば、レシーブのときなどいつもの練習では、けっこう速いボールでコースに返...
- ・部活選手とテニススクール選手の力の差について 僕は中学校から硬式テニス部に入り毎日がんばってきました。 1年から2年の前半までは全く勝てませんでしたが、2年後半からだいぶ勝てるようになり3年生の今では『学校単位』の...
- 中学3年生です。 ソフトテニス部に入っていました。 高校からは硬式テニス部に入ろうと思っています。 僕の志望している高校のテニス部は 結構強いので、今のうちから練習しておこうと思います。 そこで筋トレやランニング...
- 中学3年生です ゴーセンのガットを張ろうと思っているんですが何がいいのか分かりません なにかオススメなガットはありますか 逆にこれはやめておいた方がいいというがっとはありますか ちなみにプレイスタイルはベースラインからどん...
- 中学3年生です ゴーセンのガットを張ろうと思っているんですが何がいいのか分かりません なにかオススメなガットはありますか 逆にこれはやめておいたほうがいいというのはありますか プレイスタイルはベースラインからどんどん打ち込...
- 今、小学4年生の子がテニスをしています。そろそろ試合ってことで「すくすくのっぽくん」てサイト(?)で試合を探し、ぼちぼちエントリーするようになりました。 そこで今後の進め方としてどのように試合などを探していけばよいかア...
- 初めて質問させて頂きます。 自分はアラフォーのおっさんで、週末テニスプレーヤーです。 毎週日曜日の午後にサークル仲間と練習したり地元の草大会に出場したりしてます。 質問したいのは子供の事です。 小学校4年生の娘と、2年生...