テニスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
テニスについてもっと詳しく探す
スポーツに関するその他カテゴリから探す
テニスについての悩み・相談・質問一覧(159件)
- 過去に何回もボレーなどについて質問しているのですが、 また質問させて下さい... ごめんなさい。 わたしは、中学生2年生でソフトテニスの前衛をしています。 だいぶ試合で動けて、いいポジションに行けるようになった...
- こんにちわ! 質問なんですが、わたしは中学でテニス部に入っていて、よく大会があるんですが、大会になると、いつものプレーができなくなってしまうのです。例えば、レシーブのときなどいつもの練習では、けっこう速いボールでコースに返...
- 高校一年生です。部活で硬式テニス部に入っていて、それ以前にもテニスをちょっとだけ遊び感覚でスクールに通っていました。が僕は今までに一度もガットが切れたことがなく、使い始めたラケットも六ヶ月過ぎましたが今だに切れません↓↓、...
- タイトル通り、テニス(硬式)の三つのことについて教えて下さい。 僕は高校一年生で、部活でテニス部に入っています。 今度大会があるので、それに向けて今日練習試合をしていたんですが、試合中自分が打ったボールがコートボー...
- 僕は今、中学1年生なんですが、もう来年の2年生になった頃の練習メニューを考えてます(気が早いかな?) それで今は14,5個考えてあるのですが、まだまだ足りません。どなたか効果的な練習メニューを教えてください。(部活) ...
- 高校二年生 男です。 三年生はもう引退して、コートで毎日打てるようになって、自分でもちょっと上達したかな?って思っていたのですが、最近手首に痛みを感じてきました。痛みを感じるのは右腕の手首でフォアハンドを打つ時だけです。...
- 私は中学2年生で硬式テニス部に入っています。 でも私たちの学校の先生はあまり熱心ではなく、 指導はほとんどしてくれません。 それなのに 「お前らがだらだら練習してるから勝たれへんのじゃ!」 といわれてしまいました...
- Q今年からの新高校1年生で、硬式テニス経験が2年半くらいです。振動止めって必要ですかね?ほとんどの人はつけてるみたいなんですが、僕はつけてもつけなくてもどっちでも調子は変わらないんで、つけてないんですよね。むしろつけないほう...
- 硬式テニス部、中学2年生です。(左利きです。) スマッシュを打つ瞬間に、ラケットが変な方向を向いてしまって上手く打つ事ができません。 スマッシュの打ち方と、打点の位置はどのくらいなのでしょうか? あと、グリップの持ち...
- こんばんわ^^* 始めまして。 私はソフトテニス部の中学1年生です。 よく顧問に前衛をやらされているのですが, 個人的に,後衛がいいのです・・・^^; なので,後衛に選ばれるコツとかあればおしえてください!! ...
- 私は、中学2年生の、ソフトテニス部です。 前衛なのですが、普段のボレー練習の時は自分でもぃぃボレーがたくさん打てるのですが、試合になると自分から積極的に動けなくてなかなかボレーができないのです。 その点で、他の前衛に負...
- 私は中学2年生でソフトテニスをやっています♪ 約一ヵ月後には団体戦の試合があります!絶対に優勝したいので短期間で上達する方法を教えて下さい(><) 実は顧問があまりクラブに来なくて全然指導してくれません(><)顧問の責...
- こんばんわ。 高校で軟式テニスに所属している者です。 中学から軟式をやっているのですが、 自分のミスで負けることが多く、1勝もしたことがありません・・・ せめて、1年生大会では1勝したいです・・・ ソフト...
- 高校生です。一年生なのですが、高校になって初めて硬式テニスを始めました。 練習も毎日しています。 まわりのみんなはどんどん上手くなっていきます。 しかし自分はどうしてもうまくなりません。 特にフォアハンドのストロー...
- 僕はこの春、高校に入学したできたてほやほやの高校一年生です。その高校のテニス部に入部し、このあいだ校内戦のトーナメントに出させていただきました。 そこで事件は起こりました。 一回戦、相手は高校からテニスを始めたばかりの...