1歳4ヶ月のアウトドアについての子供の悩み・相談・疑問から探す
アウトドアについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月のアウトドアについての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 初めての質問です。 発達障害の疑いがあるのではと知り合いから言われて意識するようになり もしそうであれば早めの受診をしたく質問させて頂きました。 下記、息子の特徴です。 ・現在、1歳4ヶ月になったばかりですが まだ指さし...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 食事の時に、ぶー!!ぶー!!と吹き出します。 口から飛び出た食べ物があちこちに飛び散り、私の目にも入り、結膜炎になったくらいです。 お腹いっぱいなのかと思いきや、その後も食べるので、ふざけて...
- こんにちは。 お知恵を拝借させてください。 1歳4ヶ月の娘がおります。この春から保育園で見てもらっています。 この娘の食事なんですが、夕飯がもう時間がかかると言うか、グダグダなのです(笑) 朝食は毎日、バナ...
- 一歳半ですが、赤ちゃんの頃から幼い印象があり、 俗にいう育児書などの成長に比べたら精神発達は二ヶ月くらい 遅れていました。 例えば、バイバイの真似をするのは他の子は十ヶ月くらいで出来たのが うちは一歳、お座りも八ヶ月 独...
- 1歳4ヶ月の娘がいます。 大変なママっ子で、すぐに「抱っこー!」と泣き叫びます。 余裕があるときにはもちろん抱っこするのですが、正直、家事もままなりません。 極力手抜きをして相手をしているのですが、流石に食事の支度な...
- 1歳半になったばかりの、女の子がいます。 1歳4カ月頃から、かんしゃくを起こすようになり、 最近は以前にも増してひどく、手に負えません。 スーパーに行った時も、カートに乗るのは5分だけで、 すぐに降りたがってぐずり、 買...
- だいぶ前からですが、子供と毎日一緒にいる生活に、疲れきっています。 子供は、今1歳4ヶ月になったばかりですが、 毎日朝から晩まで一緒にいるせいか、イライラするのを抑えられません。 食事をあげる時も、子供が手づかみ食べ出来...
- 1歳児に静かに言い聞かせても限界があるのでしょうか。 1歳4カ月の娘へのしつけに関しての相談です。 しつけは何度も言い聞かせるのが大事、と思って実践してきたのですが 現在、娘は以下のような状態になってしまいました。 た...
- こんにちは 初めて投稿させていただきました。 長文・乱文になることお許しいただき、意見をいただけたらと思います。 旦那35歳 会社員 私35歳 専業主婦 子供1歳4カ月です。 今後どうしていいのか分か...
- 1歳4ヶ月の子供について・・・今現在の様子 言葉・・・マンマー、ママバ、マババ(バナナ)ママ、バパ、なっ!、ねっ!、ふっ!、 わんわん、アイやー、ネム、かかか、かか たまに手を上げて低い声では~~~い 位しか話さない...
- 1才4ヶ月の男の子がいます。寝かしつけの時に、テンション高く、長時間遊びまわるので困っています。電気のリモコンを付けたり、目覚まし時計を鳴らしたり、(ベビーベットと大人のベットをくっつけているのですが)ベッド間の柵を越えて...
- 息子、現在1歳4ヶ月です。 今まで頂きモノのB型ベビーカーを使っていたのですが、持ち手が低過ぎて、腰が痛く、使うのが嫌になってきたので 新しいものを購入しようと思っているんですが、よろしければ、アドバイス下さい。 1...
- 1歳4ヶ月の男の子の母です。ご飯をあまり食べてくれず、朝も昼も夜もおっぱいばかりで困っています。寝起きが特に悪く、朝起きたらまずおっぱいを欲しがり、お茶などを与えても飲まず大泣きします。おっぱいでお腹いっぱいになったのか...
- いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 最近シャワーや水道が好きで困っています。 外から帰ってきて椅子を持ってきて水道で手を洗ってあげるのですが、レバーを引っ張れるようになってしまい、毎回水を出...
- こんばんは。 来月から1歳4ヶ月の娘を保育園に預けることになり、来週から慣らし保育が始まります。 最初は午前中2時間→お昼ごはんまで→昼寝まで→夕方まで、というステップで進みます。早ければ4日間で夕方まで行く予定で...