1歳5ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月のアウトドアについての子供の悩み・相談・疑問から探す
アウトドアについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
1歳5ヶ月、6歳6ヶ月〜8ヶ月のアウトドアについての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 閲覧ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく質問させて頂きます。 また,初めての質問なので拙い文になるかと思いますがご了承下さい。 家族構成 ・奥さん:20代 ・自分:20代 ・子供:1歳5か月 質問としては2点...
- 1歳5ヶ月の男の子を育てています。 子供の発達について気になって仕方がないので、ご相談させてください。 気になる点を箇条書きでお伝えしたいと思います。 ・発語はほとんどなし。ママやパパ、ぶっぶーなどは言いません。(絵本を読...
- 1歳5か月の女の子がいます。 フルタイムで働いているので日中のおっぱいはなしで、会社にいる間は張らなくなりました。 でも会社から帰宅するとまずおっぱいをごくごく飲み、寝かしつけも必ずおっぱい、 夜中も3回くらいは起きるし...
- 7歳の女の子と、1歳5ヶ月の男の子の母親です。 1歳5ヶ月の男の子について相談なのですが、とにかく活発すぎて、手に負えない状態です。 気が付いたらダイニングテーブルに上っていたり、椅子に上っては落ちて泣いてます。 と...
- 5歳(年長)の息子の母親です。 最近息子が何度言っても言うことを聞けず困っています。 心配でもあります。 たとえば、耳鼻科に行った時のこと。 診察する椅子がボタンで上下したりしますよね。 そのボタンが椅子の足元にあって...
- 一歳5ヶ月の息子の事で落ち込んでいます…。 育て辛さや気になる行動があり、市の保健師さんに相談し先日、臨床心理士の先生と面談しました。 息子の様子を見てもらいましたが、一歳半健診もまだ受けていないのでまだ何とも言え...
- 他人に評価されるために育児をしているのではないのに・・・ ************************************************* 1歳5ヶ月の男の子がいます。 子どもも成長し、外に出かける機...
- 現在1歳5か月の女児がいます。落ち着きがなく、家で絵本を読んでいてもすぐに取り上げて自分でページをめくりすぐに飽きてしまいます。保育園のお話し会や親子でダンスといったイベントに参加しても、じっとしていなくて単独行動をするた...
- 1歳5か月の息子について質問させてください。 自治体の1歳児健診の時なんですが、いろいろ保健師に話を聞いたり栄養士との話が順番的に一番最後になり、 息子も2時間近く待たされたのもあってか不機嫌で、保健師との話の時は...
- 1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやっ...
- 1歳5ヶ月の娘の行動への対応に、少し悩んでいます。 ●私の顔を引っかいたり、噛んだり、髪の毛を思いっきりひっぱったりします。(特に昼寝する時やお風呂の中で。) 私から娘にそのような事はしたことはないのに、やめてと言って...
- 以前も一歳五ヶ月の息子の食事について相談させていただきました。(椅子に座って食事をしない…という内容で)改善策を頂き、食事間隔を空けダラダラ食べをやめさせ、おやつ・ジュースも制限し改善に向かいました! 現在一歳八ヶ月にな...
- 一歳五ヶ月になる息子がいます。やはりこの時期特有なんでしょうか‥遊び食べ・食べムラの事で悩んでいます。 食事やおやつは椅子に座って食べるもので玩具や遊びとは別‥としてきたつもりなんですが、どうも最近は五分と椅子に座れなく...
- 前からちょっと気になっていたんですが、言葉の理解をきちんとしてるのか気になります。1歳7ヶ月になったばかりの子です。 指差しもしません。自分の欲しい物には「それそれ」って感じでやるんですが、ワンワンは?などの絵本...
- 私は持病で近くの病院に通院しています。自宅から徒歩10分くらいの所です。 1歳5ヶ月の娘がいますが、実家も遠く近くにみてくれる人がいませんので空いている時間を狙って一緒に連れて行っています。娘は歩けることは歩けますが、外...