2歳8ヶ月の絵本・イラストについての子供の悩み・相談・疑問から探す
絵本・イラストについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
2歳8ヶ月の絵本・イラストについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 2歳8ヶ月になる娘の癇癪の対応で悩んでいます。 娘はできない割には何でも自分でやりたがります。 その気持ちは大切だと思うので、 余裕のある限り見守っていますが、 その場合、出来なさそうなときは手を貸すこともあります。 ...
- お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったの...
- もうすぐ2歳8ヶ月になる息子(第一子)についてご相談です。 1歳半から横目&流し目の行動と言葉の遅れ(単語1,2語)指さしができない(手差しになる)などから自ら保健士さんの発達検査を希望しました。 1歳9ヶ月で心理...
- 2歳8ヵ月の発達障害についてお聞かせ下さい。 今 2歳8ヵ月になる女の子を育てています。2歳6ヵ月検診で、「発達が少し遅れているみたいですが、成長とともに追いつくので大丈夫だと思います。」と言われました。 今ではパ...
- 2歳8ヶ月男子、10月より療育で月2回通っています。療育に通う前(8月)の発達検査は年相応との事でした。2回目はまだ受けていません。 大小・多少は単体だと解るようなんですが、比較が解らないようです。どうやって理...
- 息子は3歳8ヶ月(2歳8ヶ月の時高機能自閉症・発達は半年遅れと診断されました)でこの4月から年少さんで幼稚園(自由のびのび系)へ通い初めました。 驚くほど言葉が出るようになり、集団の力ってすごいなーっと感じつつ、それと同...
- 2歳8ヶ月の娘がいます。 極度のバイバイ嫌いで困っています。 テレビやビデオは終わりがあるので 嫌いです。テレビやビデオは特に観なくていいのですが・・・ 私がテレビやビデオを観ていたりしても 終わりに近づくと半べ...