9歳、2歳10ヶ月の絵本・イラストについての子供の悩み・相談・疑問から探す
絵本・イラストについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
9歳、2歳10ヶ月の絵本・イラストについての悩み・相談・質問一覧(93件)
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気になってきました。特に言葉の遅れです。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、抱っこ、バイバイ、いや、ぶーぶー、パン、まんま、くっく、にゅうにゅう(牛乳)、ぽっぽ、アンパンマ...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- 最近読書に興味を持ち出した小学3年の息子が図書館戦争の本が読みたいと言います。 外出を控えているので、ネットで購入したいのですが中が確認できないので困っています。 漫画ではなく文字の本を希望しています。 小学生でも読める...
- 元々適正はあったにしろ、一日1時間、MAXで8時間を3年続ければ ここまで絵が上達したそうです。 諦めずに何でも続ければなんとかなるものでしょうか? それとも若さの特権ですかね? でも、例えば60過ぎ?だったか70過...
- ギフテッドについて。 私は理科、数学で、毎回成績5が当たり前、学校で習う場所よりもっと先(中1で高校3年生レベル)を勉強しています。 2歳前から喋り始め、 英語を3歳から習っており、4歳ごろには英語の絵本をなんとなく理解し...
- うちの子どもは、小学3年の男子です。 任天堂のゲーム機(スイッチ、3DS)でばかり遊んでます。 良い本を6冊くらい与えても読もうとしません。 国語は、教科書をふつうに読むことは出来ます。漢字の宿題は、嫌いです。 でも、小...
- エンブレムの盗作ぎわくで 大変な事になっているニュースを見る度 佐野さんは きっと本当に 盗作の気持ちなんかないんだろうなぁーと思ってしまいます 私には 8歳上の兄がいます 私は兄の小学校の教科書を よく見て遊んでいたそ...
- 私には歳の離れた小学3年生の妹がいます。 妹は平仮名が辛うじて読める程度で小学1年生が使う様な国語の教科書をすらすら読むことが出来ません。 足し算、引き算も1桁の問題なら指を使って出来ますが、問題や答えが2桁になる様な...
- 四年生の読み聞かせで「アレクサンダとぜんまいねずみ」を読もうと考えています。 スイミーは教科書に載っていますが、アレクサンダは文章自体は載っていないということで大丈夫でしょうか? どなたかおわかりになる方教えて...
- こんにちは。 小学3年生の息子が冒険ものの本が好きで、先日は古いですが、ポール ギュットのムスティクの冒険が気に入ったようです。 何かおすすめの児童書がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 小学校で図書ボランティアをしています。 2月の読み聞かせでは4年生の担当をしますが、学年の先生から、「伝統工芸に関するものを読んでもらえないか」と要望がありました。 その時、例として「天下一の鎌」という本があげられ...
- 同世代のお子さんがいらっしゃる方、児童書など含め本に詳しい方に質問です。 5年生の娘が、最近読書にはまっていて、クリスマスプレゼントに本のセットを欲しいと言っています。 私も子供の時は本が大好きだったので(大人になって活...
- うろ覚えなので、こんな感じの~としか言えませんが。 ・薬用ミューズのバイキンの絵本。 (手洗いの絵本) ・銀行の通帳くらいの大きさ。いや、もっと小さかったかも。 ・中に出てくる滑り台がちょこっと立体だった。 ・幼稚...
- 今子供は4年生です。1、2年生のときあたりで、たまたまTSUTAYAに立ち寄ってパッと手にした、くまのぬいぐるみの絵本を読み聞かせしたら、感動して子供が泣いてしまったお話でしたが、タイトルがわかりません。心当たりある方教え...