12歳、2歳10ヶ月の絵本・イラストについての子供の悩み・相談・疑問から探す
絵本・イラストについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
12歳、2歳10ヶ月の絵本・イラストについての悩み・相談・質問一覧(38件)
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気になってきました。特に言葉の遅れです。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、抱っこ、バイバイ、いや、ぶーぶー、パン、まんま、くっく、にゅうにゅう(牛乳)、ぽっぽ、アンパンマ...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- 1986年生まれの者です。1993年前後ぐらいの夏の課題図書で読んだ、猫の絵本のタイトルを思い出したいです。その絵本は文を読んだら猫がわがままにみえるけど絵をよくみたら猫がすごくがんばっていることに気づけるような絵で語るタ...
- 昭和45年に小学校六年生だったものです。 国語の教科書に載っていた物語なのですが、題名が思い出せません。 内容はアフリカのサバンナを舞台にしたものだったと思います。 最後まで読み進むと、「命の水を飲んで、命のもとに帰れ、ボ...
- 今度、1月に小学校で読み聞かせをします。対象は1~6年生です。低学年に合わせるのが無難かなと思っています。時間は5分程度です。 今までは、くすのきしげのりさんの絵本を割と多く読んでいました。1月なので、「一年の計は元旦...
- 従弟へのクリスマスプレゼントを悩んでいます 小学6年生と弟で4歳の男の子二人です 上は水泳をやっていて、妖怪ウォッチやポケモンのゲームが大好きです。ですが中学受験を控えているのと、あまりにゲームにのめりこんでいるので、そ...
- 今度、小学校で1~6年生を対象に絵本の読み聞かせをします。時期的に人権週間なので、それにあった絵本を探しています。よい絵本があったら紹介してください。
- 今月半ばに、六年生への読み聞かせをします。 最近の六年生は、かなりお疲れ気味とのことで、むずかしいものよりも単純に楽しめる作品が良いと聞きました。(六年生の子がいるママより) 朝の授業前、10分ぐらいで何となく...
- 夏休み後半、沖縄へ家族旅行をします。 海でのレジャーだけでなく、平和記念公園やひめゆりの塔も見学しようと思っています。 小学6年生の娘に事前知識として沖縄戦に関する本を勧めようと思います。 娘は本好きですが、最近はフ...
- 私がアメコミが好きな事が影響で、小学6年生の弟が英語に興味をもって、本人から英語の勉強がしたいと言われました。そこで私が大学のとき使っていたNHKラジオの基礎英語を毎日やっています。 そんな弟をみて、一番したの小学一年生の...
- 京都を舞台とした児童書を教えてください。 対象年齢は小学生1年生から6年生までです。 よろしくお願いします。
- 主人、主人の連れ子12歳、私、主人との子4ヶ月で生活しています。 10月から赤ちゃんを保育園に預けて自分が働く事に決まりました。 保育園で必要な絵本袋や着替え袋を準備していたのですが、入園シーズンではない事と決めら...
- 小学校5・6年の教科書に載っていた、全部の色が灰色になっていく少年が主人公の作品を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 ・出版社:大阪書籍 ・教科書名:小学国語(上下巻構成) ・学年:お...
- 2歳10ヶ月トイレトレーニングについてアドバイスお願いします。 誘うと「いや」自分から「ちー」と言った時だけ率先してトイレに座りますが1回も出たことはありません。 今月から4年保育の幼稚園に通っています。本当はおむつ...