5歳、0歳5ヶ月の音楽についての子供の悩み・相談・疑問から探す
音楽についてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
5歳、0歳5ヶ月の音楽についての悩み・相談・質問一覧(111件)
- 子供のピアノレッスンについて皆さんのお知恵を頂けると幸いです。 3歳〜ピアノを始めた息子です。 3年ほどA先生に指導頂き、指くぐりも出来るようになりましたが、引っ越すことになったため5歳で転居先の近くのB教室に変わること...
- 5歳の女の子です。足のつかない椅子に座ってるとき、ソファに座ってるとき、寝転んでいるときなどひっきりなしに足をバタバタ動かしています。 発達相談などで多動はないと診断を受けてはいるのですが、これが普通なのかそうでないのか、...
- 電子ピアノ or 電子キーボード のどっちがいいか 5歳の子供がピアノを欲しがっているので買ってあげようと思っているのですが、キーボードとピアノのタイプがあることがわかったのですがどちらの方が良いでしょうか ピアノ関係の知...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- こんばんは。以下ジャズピアノについての質問です。 宜しくお願い致します。 まず私のピアノに関する背景説明から。現在40歳代の男性です。子供の時、5歳から11歳までクラシックピアノを週に1回習ってました。中学受験などの理由...
- 私は大学の幼児教育科に入学しました。 そのためピアノがあるのですが、一回目の授業でピアノのレベルをチェックするために1曲弾くように言われました。 手元に楽譜がバイエルしかないのですが、場合に応じて購入することを考えていま...
- アコギを弾いてます。 最近5歳の息子がギターに興味をもってきてます。 週に1回、ギタースクールに通っていますが 自分も行きたいような事を言い出してます。 5歳でもギタースクールに通ってる子はいますか? 5歳では早いですか?
- 娘は5歳でピアノを習っています。 今は大手ピアノ教室の先生に教えてもらっていますが、 今後のことを考えて、個人の先生に変えようかと思います。 お一人は芸大卒の先生でまだお若いですが、 情熱を持って楽しく教えてくださいま...
- よろしくお願いします。最近、なんだか自分はノイローゼではないかと思うようになりました。 私には現在幼稚園の年長(もうすぐ6歳)の息子と年少の娘がおります。 私が住んでいる地域は、かなり裕福層が多く、一人っ子率も高いです。...
- 先日、知人からチケットを譲り受け、クラシック音楽のコンサートに行ってきました。演奏した人たちは10人くらいの少人数でした。そこで驚いたのはその人たちの服装。お決まりの燕尾ではなくて、黒いジャケットにパンツ、シャツも黒でノー...
- 祖父母が、孫の習い事の月謝を払うことに ついてです。 先日、私の両親からこんな提案がありました。 私の弟の嫁は、ある英語教室の講師をしている のですが、月謝は私の父が、弟の嫁に払うので、 子供達に英語を教えてもらってはど...
- ピアノを趣味で弾いています。 5歳から12歳までピアノを習っていて(やめたときはソナチネ卒業レベル) その後、ピアノを練習することなく数十年の月日がたちました。現在、60歳です。 数年前から生きているうちにどうしても弾き...
- 今年年長さんになる娘が通っている幼稚園で、演奏会に向けて、冬休みに親がピアノを教えて、休み明けに練習開始でした。つまづかないように弾けるようにはなっていました。 そこで、冬休み一生懸命に練習していた子供が、園から帰ってき...
- 斎藤保育(さくらさくらんぼ保育)について教えてください 娘が斎藤保育を実施している園に通っています。息子はそこを卒園しました。 子供たちが生き生きとリズムをする様子、泥まみれになる様子はとても素敵だとは思っているのですが、...
- タイトルの通りなんですが、、、 今上の5歳の子が習い事をしていて、3歳の下の子は近くの椅子で座ってお菓子を食べるか動き回るかしているのですが、そろそろ下の子にも何かさせてあげたいと思ってます。 ただ子供たちのタイプが真逆で...