9歳、6歳6ヶ月〜8ヶ月の音楽についての子供の悩み・相談・疑問から探す
音楽についてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
9歳、6歳6ヶ月〜8ヶ月の音楽についての悩み・相談・質問一覧(177件)
- 子供のピアノレッスンについて皆さんのお知恵を頂けると幸いです。 3歳〜ピアノを始めた息子です。 3年ほどA先生に指導頂き、指くぐりも出来るようになりましたが、引っ越すことになったため5歳で転居先の近くのB教室に変わること...
- 私の息子は中学3年生です 幼稚園から私立に通わせていて、習い事もピアノ、英会話、学習塾、ゴルフ等を習わせていました。 小さい頃からしっかり者で、学校でも何かと代表に選ばれたりしていました 周りからはかなり優等生だと思われて...
- クラリネットをはじめて5、6年目の中学3年生です。 (1)タンギングがうまく出来ません。 高い音のタンギングが… 実音ソ~上が特に出来ません。 (2)高い音が出しにくいというかあまり綺麗な音とは言えない音が出ます。 (3)...
- 私は中3女子です。 私は吹奏楽部に所属していてトランペットを吹いています。 昨年度の夏の吹奏楽コンクールは先輩が多かった(40人近い)ためA部門(55人以下)で出場しました。2年生は全員出られるわけではなく、オーディション...
- 少し気が早いと思いますが、結構時間がかかりそうなので質問したいと思います。 私たちは現在二年生、もうすぐで三年生になりますが、吹奏楽部に入っています。 引退は、定期演奏会が終わった後です。 そこで、毎年定期演奏会が終わり...
- 吹奏楽部です。 今度定期演奏会の曲決めの話し合いが部活内(中学)であるのですが、 三年生の各楽器のソロを入れたいと思っています。 三年生はフルート、クラリネット、トロンボーン、ホルン、テナーサックス、チューバ、ドラムの7人...
- こんにちは、初めてこのサイトを利用します。 えっと、私は吹奏楽部ですが、三年生が引退すれば全員で6人になってしまいます。 私の中学は去年、定期演奏会が終わった後、一二年生が三年生に向けて何かを演奏しています。 だから、私達...
- まもなく30 歳になる社会人です。 ピアノのレッスンは幼少期から小学生3年生までと高校の時に再会で2年くらいです。1年くらい前からピアノ教室に行かないで また家でのみ弾いてます。長い間弾かないと本当に全然弾けなくなってます...
- 今年の夏に最後の発表会があります。 現在高校3年生です。 ショパンを弾きたくて先生に3つ用意していただきましたが、なかなか決められなくて、楽譜を貸していただきました。 *エチュード10-9…比較的簡単だと言う方もいるようで...
- はじめまして。私は今年で中学3年生になります。3年間仲良くしてもらっていた友達と何か大きいことを成し遂げてから卒業したいと思い、今年の秋にある文化祭で曲を演奏しようと思っています。 楽器は、ピアノ、フルート、エレアコ、クラ...
- 中学生へのピアノのレッスン 完全にはじめてではないのですが、 ほぼ初めてな近い中学生の子に ピアノのレッスンをすることになりました 小学3年まではレッスンしていたそうですが、 個人のピアノの先生がなくなって以来 ほとんどや...
- 現在小学3年生 女の子 週2回 6時間授業(帰宅16:45) 木曜スイミング、水曜ピアノ、土曜習字 各週1回 週1回はお友達とあそびたい それ以外は宿題をきちんとする、家で必ず週1回はピアノを練習する、とい...
- こんにちは 私は今27才なのですが、最近になってまたピアノを弾いています。 ピアノは小4から中3まで約5年間ほど習っていました。 バイエルやツェルニーなどをした後、エリーゼのためにを弾き乙女の祈りを弾いたところでやめ...
- 中学3年生男子です。 ギターを買おうと思っています。 しかし、アコギかエレキか迷ってます。 僕的にはアコギが欲しいのです。 高校で軽音部に入ろうと思います。 しかし軽音部では、アコギではなくエレキが必要と知りました。...
- 二十歳の大学生です。 過去に小学3年~高校2年ごろまでエレクトーンを習っていたのですが、最近「音楽で表現したい」という気持ちが強くなり、エレクトーンかピアノの教室に通って、(趣味の延長ということになりますが)真剣に取り組み...