1歳、0歳9ヶ月のダンスについての子供の悩み・相談・疑問から探す
ダンスについてもっと詳しく探す
趣味に関するその他カテゴリから探す
1歳、0歳9ヶ月のダンスについての悩み・相談・質問一覧(31件)
- 私の1歳2ヶ月の子どもの落ち着きがありません。発達障害ではないか心配しています。 子どもは人一倍好奇心旺盛で身体は大きい方なのですが、家でもよく動いています。まだ保育園には入っていません。 特にイベントで同学年の子どもと...
- 先日一歳半検診がありました。 まだパパママ言わずゆっくりめなのでまた2歳ごろ連絡しますねと言われて様子見です。 声はよく出して何か言っています。 物を渡すときや何か聞くとはいやうんは言います。 あとは本当に時々ですがち...
- 初めましてです。もうすぐ一歳半になる娘がいます。兄弟は3年生と年長児の兄がいます。 子どもの様子について気になっています。 上2人も言葉が遅かったので悠長に構えていたのですが、気になり出したら焦ってきて心配でたまりません...
- 1歳10ヶ月の男の子で兄弟はいません。 1歳半検診を1歳9ヶ月で受けて気になるところが多かったので保健師に相談して発達が遅いことを指摘されました。 現在の症状 ・はっきりとした発語がない 【 ナナ(バナナ)】 【いないい...
- 言葉の遅れがある為 最近毎晩ネットで色々調べてしまい 不安な日々を送っています。 1歳5カ月で ぱんぱんまん!(あんぱんまん) あたね(またね) を習得し 1歳8ヶ月頃わんわん、あった!、終わっちゃった、まんま 音無い(...
- 2歳半になる娘を育てています。 1歳の時からあれ?と思うことがあり 自閉症か発達障害ではないかと疑っています。 気になるところ ・発語が少ない(単語30個程) 2語文なし ・目が合いにくい(娘のタイミングでは合う) ・...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいます。 保育園の健康診断で発達もみてもらえるのですが、そこで言葉の遅れが気になるとの指摘がありました。 確かに私も旦那も言葉が少ないということは気になっています。 もしかしたらこ...
- 長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、...
- 年齢は一歳半で女の子です ハンドスピナーと英語の童謡のCDはすきみたいです あやとりの本をあげようと思いますができますでしょうか また英語のかるたCD付きをあげようかまよっています あと九九の歌を渡そうと思っています 早い...
- 赤ちゃんの時から引っ込み思案な3才になったばかりの娘がいます。 引っ込み思案や人見知りを心配し一歳から幼児教室や運動系などの習い事へ通わせたり、今はプレ幼稚園にも通っています。 引っ込み思案がゆえ、皆でダンスをしたり体を動...
- 子供の発達について教えて下さい 男の子で兄弟はいません 先日1歳半検診に行って来たのですが・言葉の発育が遅い(喃語は出ていますが、ママ・パパ・ワンワンなど言っているような微妙なラインなのでそのことも検診の際に伝えました)...
- 1歳になりたての子供を育てています! 長い質問なのですがよければ回答ください。 地元を離れて子育てしているため 相談できる人が居ないので質問させて もらいました! 1歳の息子は… まだ全く言葉は出ていなく、指差しも微妙...
- 一歳半の長男、生まれたばかりの次男が居ます。 住まいは海外。day careという保育園みたいなものに長男を預けて数ヶ月になります。頼れる親はおりませんので臨月と産後だけ一時的に預けるつもりで通わせ始めましたが、そろそろ止...
- 9月で4歳になった息子について悩んでます。 参観や運動会など見に行くたびに、毎回といってもいいほど、みんなと同じようにダンスしたり、踊ったり、工作したりできません。 6か月から2歳半まで保育園に通い、今年の四月から幼...