幼稚園・保育所についての子供の悩み・相談・疑問から探す
幼稚園・保育所についてもっと詳しく探す
教育に関するその他カテゴリから探す
幼稚園・保育所についての悩み・相談・質問一覧(1834件)
- 子供が令和2年(2020年)12月24日生まれです。 初めての子で幼稚園にも詳しくなくて、自分なりに調べてはいるのですが、分からず教えて頂けたらと思います。 今は2歳0ヶ月でプレ保育を希望してまして、園の方に電話したら来年...
- こんばんは小学6年男子です、 不登校一ヶ月目です。自分はまいにち親が午後11時頃に帰ってきます、 そして毎日一人なわけですが、毎日引きこもり、自分しかいない部屋の押し入れに向かってよく こんにちは、久しぶり元気?とか一人で...
- ・ワクチン接種をいちいち報告してくる「今日4回目接種したよー」 ・お宅は何回目のワクチン済みか、子供は接種済みか?を聞いてくる「○○ちゃんはもう済み?」 ・子供(年長)の通っている園がいかに教育が充実していることを定期的に...
- Q息子が不登校になりかけています。2学期に入ってから登校渋りが多くなりました。忙しい時期だからかと思っていましたが、話をしていたら、男性の担任が怒る声が怖いとのことでした。自分に怒るわけではないけど、他の子に怒っている声でも...
- 3歳半で登園渋りが出てきました 行かない!と逃げ回ります 無理矢理引っ張って連れていってます 今日はお昼に帰ると約束し渋々行きました 段階的に伸ばしていこうと思いますが、 登園渋りが出た時どう対応すれば いいのでしょうか...
- 子どもをどちらの幼稚園に入れるか悩んでいます。 A幼稚園 自宅から8キロ 親が車で送迎予定 満3歳保育あり 来年4月からプレを希望しようと考えています (面接があり、必ずしも入れるわけではない) 親の出番が少し多めかもし...
- 小3の息子ですが、9月に入ってから疲れが溜まっているのか、行事前や、何かあるとすぐに頭痛や腹痛を訴えたり、微熱があることもあります。それで早退や学校を休むこともあり、次の日には元気になっています。不登校気味なのかなと感じて...
- 子供の小学校受験、第一志望が不合格でした。 倍率は2倍程度、大手幼児教室に新年長から通っていて運動が得意な活発な子です。 縁故もありましたし、親の面接での振る舞いや受け応えも手応えがありました。 ですが娘は面接練習していな...
- また猛暑の中で幼児を送迎バスに取り残して死なせてしまった事件が起こりましたが、去年は保育園で今回は幼稚園のようですね。 前回も今回も不思議に思うんですが、幼稚園や保育園って自分のクラスを持ってる先生や保育士ってシステムで...
- 子どもはA幼稚園に通っています。 人気の私立園で受験して滑り込んで入園できました。 入園してみると、いろいろ細かく、子どもも合わないのか、毎日行きくないと言います。 入園前に幼稚園の雰囲気を知ってもらうのに、B幼稚園のプ...
- 3歳の娘のことで相談です。 0歳から保育園に通っていますが、3か月前に転園しました。 今まで保育園に行きたくないと一度も言ったことがなかったのに、最近毎日行きたくないと言いながら渋々通うようになりました。 なぜ行きたくない...
- 来年4月から、子供をどちらに通わせるか悩んでいます。 A幼稚園(認定こども園) 自宅から4キロ 給食は町外からのデリバリー 申請で預かり保育可能 2歳児入園可 園児は全員で300名ちょっと 園児数に対し園庭は狭い 先生の...
- おはようございます 野外活動をしている学生リーダーです 今日から宿泊キャンプで今バスで移動中です 先程バスに乗る前にトイレに行った際に小1の男の子がお腹が痛いと言いうんちをしていて外で待っていたのですが中々出てこず多目的ト...
- 小学生のカラーテストの平均点は何点ぐらいですか?どれぐらいとれたら問題ないですか? 子供は公立の小学校に通っています。2年生です。 担任の先生から80点ぐらいとれているので勉強は大丈夫といわれましたが、塾のホームページに...
- 二人目の妊娠・仕事・保育園についてです。 長くなります (計画は立ててますが妊娠は授かり物だと言う事は充分理解しているのでそこに関しての指摘は辞めてください涙) 私には来月2歳になる息子がいます。 先週から非定型保育園(...