0歳の離乳食の回数についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
0歳の離乳食の回数についての悩み・相談・質問一覧(101件)
- 体重の増えが悪い(悪かった)赤ちゃんがいるママパパに質問です。 6m20dの赤ちゃんの体重増加について。 久々に体重を測ってみたところ3ヶ月の時から1kgしか増えていませんでした。。 完母でいたのですがおしっこ(1...
- 現在、10ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 一日のスケジュール 6時 起床 7時 ●授乳 9時 30分程昼寝 10時 ●離乳食+授乳 11時 散歩 12時 ●授乳 14時 ●離乳食+授乳 15時 1時...
- 生後10ヶ月の女の子(身長69cm体重7.5kg)の一日の離乳食と水分補給について、第一子のため量が多いのかはたまた少ないのか判断がつかないため、皆さんにご相談できればと思い筆を取らせていただきました。何卒アドバイスをお願...
- 10ヶ月の息子がいます。 完母でしたが足らなくなり混合にして 離乳食もよく食べるので、今は昼寝するときと夜中の授乳だけになりました。授乳の回数が減り夜中の授乳でおっぱいが足りていないように感じます。飲む量が少なければ少ない...
- 今月10ヶ月を迎える娘がいるんですが、ここ数ヶ月1時間起きに起きて泣きその度に授乳って感じです。 2人目とゆうこともあり、新生児の頃はよく寝てくれ今回は楽だななんて嬉しく思っていたのに月齢が大きくなるにつれ起きる回数も増え...
- 現在8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お出かけのタイミングがうまくとれずに困っています。 8時 起床、授乳 10時 昼寝 12時 離乳食+授乳 13時 昼寝 16時 離乳食+授乳 19時 お風呂 20時 授...
- 元気で食欲もあり下痢がなければ普通なんです。 回数は1日0~多くて三回。 状態は水下痢は一度もなくネチョっとしたものや粥状のものでオムツに染み込まないものです。 下痢が続いていた中でもうんちが固まったのが出たり形のある軟便...
- 現在11ヶ月の息子を完母で育ててきました。先日2人目の妊娠がわかり、産婦人科を受診しました。まだ正確な週数は出ていませんが6週から7週目です。 産婦人科の先生に授乳している旨を伝えたところ、「お腹の痛みや出血がなければ、今...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- 修正16ヵ月(生後18ヵ月半)赤ちゃんですが、水をあまり飲みません。 もともとはよく飲んでたのですが、修正で1才になった頃から飲まなくなりました。離乳食もあまり食べない子でしだが、最近は粉ミルクも止めたせいかよく食べるよ...
- 11歳と7ヶ月の児を持つ2児の母です どっちも完全母乳で、下の子は現在も完全母乳で育てています。 離乳食も始まっています。 上の子の時は、完全母乳でも生後2ヶ月で生理が来てしまいましたが、ずっと母乳が出てました。 ...
- 申し訳ありませんが質問ではありません。 同じような境遇の方がいたらお話がしたいだけです。 11歳と生後6か月の子を持つ母です。 上の子と下の子で年齢が離れており、下の子は女の子のため、今後、大きくなったら一緒に買い...
- 4ヵ月半の赤ちゃんを、完母で育てています。まだ離乳食ははじめていません。 ここ最近はウンチが1日1回か、2日に1回、まとめていっぱいするという感じ だったのですが、1週間前位から、1日10回前後するようになりました。 ...
- 10ヶ月の赤ちゃんですが、小さく生まれたせいなのかもともと飲む量が少なくずっと飲む食べるに関しては悩んでいます。当然体重もまだ7キロやっとのところです。 6ヶ月ごろから事情があり完ミですが、1ヶ月前に一度下痢をしたあとミ...
- 6ヶ月半の息子の離乳食で豆腐を与えたところ、首周りに赤い湿疹が発生してしまいました。 離乳食開始後1ヶ月で、そろそろタンパク質をあげようかな・・・と思って最初のトライでアレルギー反応。勉強不足で時期早尚な事をしてしまったと...