離乳食の量についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
離乳食の量についての悩み・相談・質問一覧(585件)
- 1歳4ヶ月の赤ちゃんです。 もともと全く寝ない子で、おっぱいを飲んでいる時は夜間添い乳だったため、1〜2時間ごとに起きておっぱいを飲んでいました。 秋に仕事復帰しさすがに睡眠不足がつらくなったので年末、断乳を決行し、3週間...
- 皆さんの意見が聞きたいです‼️ 毎回生理予定日ぴったりに、 生理が来るのですが、今回初めて遅れてます。 前回の生理は ・10/10〜10/15 排卵日 ・10/24 旦那と仲良しした日 ・10/16.17.26.31...
- 1歳9ヶ月の男の子です。 1歳半検診では身長体重等も標準で問題ないと言うことであまり気にしていなかったのですが、今だにフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいます。 離乳食というかごはんも食べるのですが、あまり食べる量が多く...
- Q出産して2週間の母猫と赤ちゃん猫についてお願いします。赤ちゃん猫は3匹です。 この2.3日 赤ちゃん猫の体重増加が1日の目安の10gを切っています。 5g位は増えているのですが…… 数日前までは母猫のおっぱいがボコボコし...
- 体重の増えが悪い(悪かった)赤ちゃんがいるママパパに質問です。 6m20dの赤ちゃんの体重増加について。 久々に体重を測ってみたところ3ヶ月の時から1kgしか増えていませんでした。。 完母でいたのですがおしっこ(1...
- はじめまして。 質問させてもらいます。 10ヶ月になったばかりの男の子がいます。 離乳食は進んでたべてくれ、3回食です。 朝、昼、晩きちんと5分粥は100g食べ、お肉や魚、野菜も標準通りあげています。一応よいとされている...
- 赤ちゃんのタンパク質とりすぎは、内臓に負担がかかってよくないと聞きますが、どのくらいが摂りすぎになるのでしょうか? 以下の目安量を超えたらすぐタンパク質とりすぎになるわけではないですよね? 離乳食初期: 豆腐25g 魚...
- 6月に帝王切開で出産しました。 ミルクをガンガン飲ませる(生後2~3日で100くらい飲むから飲ませてと言われました)授乳指導もろくにない病院で、夜間は母子別室でした。 退院後、母乳で育てたい気持ちが強くなりいろいろ調べた結...
- 今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしま...
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 生後10ヶ月の女の子(身長69cm体重7.5kg)の一日の離乳食と水分補給について、第一子のため量が多いのかはたまた少ないのか判断がつかないため、皆さんにご相談できればと思い筆を取らせていただきました。何卒アドバイスをお願...
- 2歳0ヶ月の子どもがいます。 1回の食事量 ごはん:90~100g タンパク質(肉,魚):20g~30g (豆や卵だと50gくらい) 野菜:100gくらい と、だいたい1回の食事で250g前後+おかわりしています。 この...
- 1歳2ヶ月の娘、離乳食スタートから順調だったのに2週間前からいきなり量も減り、まずお米をべぇ~っと出すようになりました。なので主食をバナナとパンと芋類に変えてますが、本当ならお米食べて欲しいです。一昨日、食べないだろうなと...
- 1歳半の離乳食が完了したばかりの子どもの、夕食メニューについてご相談です。 魚が大好きなので、焼き魚や煮魚を出すことが多いです。 時間がない時は、甘鮭や塩サバなどを焼いたものをほぐしてあげてしまうのですが ものすごくパク...
- 幼稚園年中と2歳児のいる母親です。自宅でPCを使って内職をしています。 わたしの1日を書いてみるので、暇で物好きな人、ダラ/シャキ判定をお願いします。 5:00 起床 ストレッチとラジオ体操、洗顔、着替え 白湯を飲んで...