1歳5ヶ月のフォローアップミルクについての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
1歳5ヶ月のフォローアップミルクについての悩み・相談・質問一覧(9件)
- 読んでくださってありがとうございます。 1歳5か月になる息子なのですが、夏場ストローマグで水分補給をぐいぐいしていたのですが、最近涼しくなり水分摂取をしなくなってから、ストローマグを使用しる事がなくなりとうとうストロー...
- 子供に麦茶を飲んでほしい。 1才5か月の子供がいます。 麦茶や湯ざましを飲んでほしいのですが、口をゆすぐ程度でほとんど飲みません。 小さいころから飲まなくて、 母乳やミルクをあげていたころは水分補給はよかったの...
- 1歳5ヶ月の娘のことで相談させていただきます。 現在、体重が7600グラムしかなくご飯も最近全然食べなくなりました。食後のフォローアップは残さず全部飲んでくれるのが救いです… 今の娘の体重を考えると粉ミルクに変えた方...
- 1歳5ヶ月の息子がいます。 1歳になりたての頃は離乳食をあげればあげるだけ食べて、食べすぎではないかと心配したくらい食べていたので、1歳2ヶ月の時に断乳し、離乳食のみになりました。 しかし、1ヶ月前くらいから急...
- 現在1歳5ヶ月の娘です 母乳を飲んでいた1歳くらいのとき、母乳ばかりで離乳食が全く進まず、思い切って断乳をしました。 その後 いろいろ食べさせてみたのですがなぜかバナナだけに執着してしまい、お米はほんの少し、あとはバナ...
- 1歳5か月の子供です。 現在使っているフォローアップミルクが そろそろなくなりそうなんですが これを期にミルクを卒業した方がいいのか、 それとももう少し飲ませた方がいいのか迷っています。 ミルクを続けるなら明...
- 現在1歳5ヵ月の男児ですが、 離乳食を始めた6ヵ月の頃から母乳が出なくなったからなのか、オッパイを飲まなくなったので、寝る前・夜中にミルクをほしがったとき等に粉ミルクをあげていました。 フォローアップの時期になってから...
- 1歳5ヶ月の息子がおります。 1ヶ月のころ母乳が出なくなりミルクオンリーで育てました。その後、離乳食をもりもり食べてくれるようになり、10ヶ月ごろからミルクも自然にやめました。 それからというもの、フォローアップミルク...
- 1才5ヶ月の娘がいます。卒乳させるつもりで断乳はしていません。まだたくさん母乳を飲んでいます。栄養はほとんど母乳からとっているのか、離乳食の量がとても少ないです。1日3回、かたさは普通のものを食べられるようになりましたが...