外出時の離乳食についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
外出時の離乳食についての悩み・相談・質問一覧(77件)
- 今まで疑問にすら思わず、非常識な行動をしてしまっていました・・・ お店に聞くのが一番だとは思いますが、 皆様は外食時の子供の食事はどうされていますか? 子供(1歳4ヶ月)の食事ですが、 まだ完全には大人と同じものは食...
- 離乳食の解凍について教えて下さい。 昨日、外出したので、冷凍してあった離乳食を10時頃に解凍して、タッパーに詰めて、保冷剤をつめて持って行きました。12時半頃に、電子レンジがなかったので、そのまま冷たいまま10ヶ月の赤ちゃ...
- 1歳になったばかりの娘がいます。 いままでベビーフードを良く食べていたんですが、薄味が嫌なのか最近は全く受け付けず、大人の食べ物をとりわけながら作っています。ベビーフードに味をつけてもダメです。 私の段取りが悪いのか、子...
- こちらで初めて質問します。 経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。 あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ) 生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようにな...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- おっぱいがおしゃぶりがわり。 1歳0ヶ月の娘がいます。離乳食以外はずっと母乳のみで、現在も母乳を与えています。 1歳にもなると離乳食も進み、授乳回数も減っていくのが理想だと思いますが、うちはその正反対です。 現状は、離...
- 先月末に1歳をむかえたばかりの子供がいます。 小さい頃からおっぱいが大好きで、離乳食の食べ具合もあまりよくありません。「別に食べなくても後でおっぱいもらえるもんねー」状態です。 ちなみに、子供の大きさは平均ぐらいです。...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- まだハッキリした日にちは決まってませんが年内から保育園に預ける予定です。 もうすぐ8ヶ月になる息子です。 私の住んでる地域は慣らし保育と言うのがないそうです。 なので一時保育で預けるのと、園庭開放している時間に保...
- 私には現在9ヶ月になったばかりの赤ちゃんが一人います。 先日、保育園に一時預かりの説明を受けに行ったとき、 近所で開催されている地域で集まる赤ちゃんの集いや、 子育てセンターのようなところに行っていないことを厳しく言われま...
- 40歳でやっと恵まれたのですが、毎日赤ちゃんに振り回されてクタクタになっています。 考え方もネガティブで、周りの高齢出産の女性のポジティブさに羨ましい気持ちで一杯です。 子供はもうすぐ6ヶ月でそろそろ離乳食です。 でもお...
- 私の親友(女)夫婦のことです。 まず、私がそれはおかしいんじゃないかと思うことを書きます。 ・親友は本(漫画も小説もなんでも)が大好きで、私に本の面白さを教えてくれた人ですが、旦那に本を買うことを一切禁止されています。 ...
- 1歳になったばかりの子どもがいます。 離乳食は3回食ですが、まだ母乳もあげています。 子ども関係の外出(育児学級やサークル、支援イベントなど)って 午前9時10時に開始という物が多いですよね。 徒歩か公共交通機関での移動...
- 我が子は、無事、生後5か月を過ぎたところです。 私は、妊娠前にバレエをしていたこともあり(バレエ再開はまだ難しそうなので)、 親子で参加できるリトミックに通ってみようかなと考えています。 ただ、気になるのが、赤ちゃん連...