お弁当(離乳食)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
お弁当(離乳食)についての悩み・相談・質問一覧(30件)
- 初めて質問させていただきます。 30代3人の子ども(年長、年少、8ヶ月)がいます。 6月から、背中の疼痛が悪化して、動けなくなることがあります。整形外科を受診しましたが、異常なし。 その後、鍼灸に数回通って、症状が和らい...
- もうすぐ2才の娘がいますが、食事に関して離乳食の時から何かしら悩まされており、食事の時間が憂鬱で仕方ありません。 お腹を空かせる為に一日2回外遊びしてますが、食事の興味が薄いのか自らガツガツ食べた事は一度もありません。 ...
- 始めまして。 今生後7カ月半の子供がいます。 離乳食を5カ月半くらいから始めて手作りの物は お粥 人参 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 かぼちゃ ブロッコリー トマト リンゴ バナナ 鯛 豆腐 納豆 ヨーグルト BFは ...
- 未就園児のいるみなさん、毎日どんなふうに過ごされていますか? わたしの場合 ・3歳男児、0歳8か月女児持ち ・0歳児は、完ミルクと離乳食が2回食 ・3歳男児は、おむつが外れておらず、家の中では日中布のトレパンと、寝るとき...
- 何度遊んでもこの人無理だな~と思うママ友がいます。 遊ぶたび嫌な気持ちにさせられます。 離乳食のこと、我が子が手掴みで食べられないことなど、 実親でも何も言ってこないことをその人はうるさく 口を出してきます。 ランチの時、...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- いつもお世話になっております。 1歳3カ月の息子がおります。 ここ数日「奇声」に頭が痛い毎日です。 自分のタンスから、アンパンマンの服を出してはアンパンマンを指さし(といってもほぼ「パー」の状態で人さし指でさしているのです...
- 3歳8ヵ月の息子のことなのですが、好き嫌いで困っています。 離乳食の時にはいろいろな食材を食べさせていたのですが、大きくなるにつれ食べない物が増えました。 野菜は全体的に何でも食べます。食べれないのはカリフラワーくらいです...
- 現在1歳10ヶ月の娘を持つ、一児の母です。海外在住です。 現在、同じくらいの歳のお子さんをお持ちで、お子さんがご飯をあまり食べない、または食べなかったお子さんをお持ちのお母さん/お父さんのお話をきければと思います。 遊び...
- 2歳7ヶ月の男の子と5ヶ月になる女の子がいます。 どちらも保育園等には預けていません。 そろそろ下の子の離乳食がはじまりますが、1日のスケジュールで悩んでいます。 完ミのため、ほぼ決まった時間にミルクを飲ませています。 ...
- 今月で1歳半になる娘がいます。 離乳食からずっと、食事は好き嫌いが全くなく、なんでも食べるし 最近では大人のも食べたがるようになりました。 離乳食後期ごろから、手づかみ食べをさせたり、 一緒にスプーンを持たせて口に運ぶ練習...
- 外食デビューについて こんにちは。 初めての育児に日々奮闘中の働くママです。 子供は1歳半になります。 離乳食も完了したので、そろそろ子供の外食デビューをと思いつつ時が過ぎてる毎日です。 初めての外食にテンションが上...
- 今月から保育園に預けているのですが離乳食中は お弁当を持ってきてくださいと言われ毎日作っています。 ですが毎日離乳食のお弁当も似たようなメニューになってしまって いるので簡単にぱぱっと作れるもの教えてください! ...
- こんにちは。 今月、保育園の運動会があります。 とても楽しみにしているのですが、初めての事ばかりで・・・。 子供は1歳5ヶ月です。 お弁当も作っていく予定ですが、離乳食は終わりましたが まだ大人のおかずを小さ...
- 無認可保育園を個人で自宅で開園したいです! 市などに一切報告せずにそれをしたら何か法に触れますか?地域によるのでしょうか? 静岡県浜松市在住26歳女性です。 保育資格はありませんが、3年ほど補助手伝いをしてい...