3歳の離乳食のモグモグ期についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
3歳の離乳食のモグモグ期についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- もうすく3歳になる息子です。 食事がとにかく遅く、なかなか自分で最後まで食べれません。 中盤から「ママ食べさせて」となり、一口(しかも小さい)入れては休み・・・の繰り返し。食べ終わるまでに1時間かかります。 パパは本人に...
- 自分の子に甘いママにイライラしてしまいます。 わが子はもうすぐ7ヶ月、お座りがまだ上手にできないくらいの状態です。 ママ友の子供は3歳4ヶ月の男の子。でも身体が大きく4歳の平均よりも背があり体重も重いそうです。 この子がと...
- 3歳の娘のことです。 食事で物を噛むときに、口をあけてクチャクチャと食べています。 もともとは口を閉じてたべていたのですが、 冬場に鼻風邪が長引き、ずっと鼻が詰まっていたのが おそらくきっかけで口をあけるよ...
- うちは3歳になる男の子がいます。 食事の時間になると、じっと座って食べた試しがなく、 最初の2~3口、少ない時は1~2口は座って食べるとしたら 後はすぐ椅子から降りてウロウロ・・・ 私がつい、口を出してしまい、...
- 3歳の娘がおります。 先月、第2子が産まれました。 下の子が産まれたら、とにかく上の子をかわいがってあげるようにとよく聞くので、そのようにこころがけています。 しかし、やはり赤ちゃん返りかと思われる行動が出てきま...
- 2歳半の息子がおります。 今すごく困っていることがあります。それは、息子のご飯中の態度なんです。 とにかく食べるのが遅いんです。毎回一時間はかかります。なぜかというと、どうにも口の中の食べ物を噛まないんです。 一口口...
- 3歳半の息子がいます。この子が食事のとき、ほとんど噛んで食べてくれないので困っています。 1番好きなのは納豆ご飯で、おかずは細かーく野菜や肉を刻んでカレーやシチュー、ミートソースなどで和えれば食べてくれるのですが少しでも...
- もうすぐ1歳になる息子がいます。 先天性心室中隔欠損症で体重の増加が芳しくなく、8ヶ月のときに孔をふさぐ手術をしてからは体重がゆっくりですが増えています。 とはいっても7000gを超えたくらいなのでまだ成長曲線にはいる...